ハンバーガーはそば屋のせいろ!?
サードバーガーでおやつを食べる。
ここのハンバーガーをずっと食べてみたいと思ってそれで今日。
新鮮なアボカドやレタス、トマトをふんだんに使ったいわゆるグルメ系のハンバーガーが売り物のここ。
とは言えシンプルなハンバーガーもメニューにはある。
そもそもハンバーガーショップをそば屋に例えれば、ハンバーガーはせいろ、チーズバーガーが海苔乗せのざるみたいなもの。そば屋の実力はせいろで評されるものであり、だからハンバーガーがおいしいハンバーガーショップはいいハンバーガーショップなんだろうとボクは思ってる。
それで今日はハンバーガー。メニューの下の方にサイド商品なんかまとめて小さく商品名が書かれてて不遇を感じる(笑)。値段も控えめ、290円。小松菜のスムージーと一緒にたのんだらスムージーが500円とそっちの方がずっと高くてびっくりします。
さてハンバーガー。バンズにパテ、あとはソースだけというシンプルさでだからぺちゃんこ。どんな具合なのかと上のバンズをめくってみるとバンズに比べてパテが小さく、しかもバンズが中心から外れているから寂しく見える。第一印象はちょっとがっかり。
ただ食べてみるとこれがおいしい!
パテがしっかりしているんです。がっしりとした噛みごたえ。蓄えられた肉汁がじゅわっとにじみ口に広がる。こんがり焼かれて脂の風味が際立って、むしろパテとバンズのバランスがちょうどいいじゃないかと感じる。
これは合格。チーズバーガーには野菜のトッピングがなされているからこのハンバーガーのチーズトッピング、ソース抜きっていうのを今度はたのんでみようかって思ったりする。オキニナリ。