漬物ステーキを作ってみた!
夜。漬物ステーキを作ってみる。
先日、岐阜で連れて行ってもらった居酒屋ではじめて食べたご当地料理。
白菜の漬物を焼いて溶いた玉子を流した鉄板の上にのっけて一緒に食べるという料理。
漬物がステーキ味をしているわけじゃ断じてない。
肉のかけらも入ってなくて、ただただ焼けた鉄板でジュージューしながら提供される…、という部分だけがステーキ的という不思議な料理。
作り方をそのとき教えてもらったままに作ってみました。
まず白菜の漬物の水気をしぼってごま油でジャジャっと焼く。白だしをちょっとかけて下味つけて赤唐辛子で辛みをつける。
よぉく溶いた玉子に出汁で下味つけて、熱したスキレットに流して軽くかき混ぜ固める。半熟程度になったところで焼いた白菜を上にのっけてたっぷり鰹節をふりかけ完成。
簡単で贅沢な食材なんかつかってないのになんともおいしい。ふっくら焼けた玉子がシャキッと焼けた白菜の食感引き立てご飯のおかずにわらっちゃうほどぴったりなのがオキニイリ。
汁を作った。
豆腐をさらしで巻いて一晩、冷蔵庫の中で休ませる。さらしがぐっしょり濡れた上、お皿に水がたまるほど豆腐の水気がしっかりぬける。
それを大きな拍子木状にきりわけて出汁でクツクツ炊いたところに鹿児島産の甘い麦味噌とかしてクツクツ。お椀に移してみょうがをたっぷりのっけて完成。
一旦水を吐き出した豆腐が出汁をしっかり吸い込みおいしいったらありゃしない。シャキシャキとしたみょうがの食感、香りも乙で夜のお腹があったまる。
納豆、めかぶに刻んだきゅうり。
とろとろネバネバシャキシャキと食感たのしいご飯のお供。雑穀米でお腹も満ちる。野菜をたっぷり食べた夜。