![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83420050/rectangle_large_type_2_703c1b4c867a69ee1c866590fb15fd05.jpeg?width=1200)
好店3年客を変えず。好客3年店を変えず。
朝からザーザー降りの雨。雨にも負けずに歩きます。
歩道に埋め込まれた路上喫煙禁止のパネルが、雨の日には滑って怖い。
新宿区のやつ、なんてことをしてくれるんだ…、って足元を注意しながら踏まないように歩くんだけど2回すべってヒヤッとします。
ゆっくりのんびり歩く。新宿駅をつっきって西新宿の野村ビルの地下一階。ポールバセットで朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830452254-qnB2zvh8Ex.jpg)
雨が降っているということもあってでしょう…、お店の中はいつも以上に静かでのんびり。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830466866-udvOWG9Elm.jpg?width=1200)
いつもは朝の光を地下のフロアに取り込む天窓に雨が音立て打ち付ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830486433-F8zK8Y3H0r.jpg?width=1200)
下からそっと見上げると雨の模様がガラスの上をすべって落ちる。いつもと違ったしっとりとした空気もなかなかよいモノです。
朝のクロワッサンを選んでお供にカプチーノ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830572655-3i1CoAYUIl.jpg?width=1200)
最近、よく見るスタッフがエスプレッソにフォームドミルクを注ぎながら「もう15年以上通っていただいてますよね」ってひと言。
ええ、大好きなので…、って答えると「スタッフ交代の際にステキなお客さまの引き継ぎをするので存じ上げておりました」って。
ここを卒業した人たちがみんな活躍しているのがたのもしいんですってニッコリしながら仕上がるカプチーノ。
大きな会社がやってるお店のまるで店主がやってる小さなお店のような会話がとてもうれしくほっこりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830635674-hGmv0hz7i3.jpg?width=1200)
好店3年客を変えず。
好客3年店を変えず、という言葉があります。
1度や2度で好き嫌いや良し悪しを決めるのでなくじっくり時間をかけて互いをみつめ、互いになじむ努力をしなくちゃ良い関係はできないんだ…、という商売の原理原則をあらわす言葉。
何事もすぐに結論を出したがる今の人たち。
何事もすぐに評価が下ってしまう今の風潮。
いいお店がなかなか育たぬ理由のひとつになっているんだって思ったりする。なやましい。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830648849-cLrrOwfyGL.jpg?width=1200)
丁寧に作られたカプチーノは模様もキレイで泡はふっくら。ぽってり舌にのっかって喉をやさしく撫でながらお腹の中へとかけおりていく。苦味、甘みのバランスがよく、体も気持ちもあったまる。
クロワッサンはハムとエアチーズを挟んだモノ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830613012-sZhhpnoHQb.jpg?width=1200)
薄切りながらも上等なハム。空気をたっぷり含ませてふっくらさせたチーズはシェーブルみたいな爽やかな酸味と口どけ。それ以外に挟んでいるのはレタスくらいで、素材の持ち味で味がととのう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830665230-eBw9EHP5aJ.jpg?width=1200)
ハムのうま味にチーズの酸味、どっしりとした香りにレタスの渋み、歯ざわり、みずみずしさ。クロワッサンはしっとりとした生地があまり散らからぬ仕上がりで、クシュッと歯切れてゆっくりとろける。胡椒の香りで辛味が味をキリッとひきしめお腹も満ちる。
![](https://assets.st-note.com/img/1658830679748-Cl3X6ltdLs.jpg?width=1200)
外にでたらLOVEが雨の中でいつものように立っていました。朝のコト。