
コーラの話とドクターペッパー①
うちの近所のバーガーキングが改装果たした。
決して古くなっていたわけじゃないのだけれど、喫煙席用に仕切られたホールが全面禁煙になっても居座っていて、せっかくの空間が細切れになっていたのを解消するのも目的だったのでしょう。

厨房の位置や機材はほとんどそのまま。
でも客席ホールがのびのびとした気持ちいい空間になった。
コロナの頃に助成金をせしめて感染予防に対応させたりテイクアウトの売り上げをとらんがための改装をするのがブームになったことがある。
その頃、調子に乗ってお金を使ったお店はコロナが明けて苦労している。時代遅れに感じると同時に嫌だった時期のことを思い出させるお店に鳴ってしまっていることもあるから、余裕があれば改装するのが本当は吉。
今、改装にお金を使える会社は本物。
チェーン店は今、店舗にお金を使える会社と使えぬ会社に二分されててバーガーキングは積極的に設備投資するチェーンのひとつ。
悪くないなぁ…、って感心しちゃう。
オニオンリングとドクターペッパーをたのんでちょっとのんびり過ごす。

バーガーキングのオニオンリングはしみじみおいしい。
しかもフレンチフライと違って揚げおきを基本しない商品だからいつも大抵揚げたて。
今日もちょっと時間がかかったけれど、熱々、衣はカラッと仕上がっていて、中の玉ねぎの存在感んを引き立てる。

甘い玉ねぎ。
カサッと衣が前歯にあたりザクっと壊れて、そして玉ねぎのツルンとした食感がやってくるのネ。
ドラムロールの末にスタアが登場するようなそんな感じがオキニイリ。
そしてドクターペッパーと相性がいい。

独特のフレーバーの衣とドクターペッパーのスパイシーな香りが混じり、油をブクブク洗い流して次のひと口をねだるおいしさ。
コーラじゃこうはならないのネ。
コカコーラでもペプシコーラでもこのスパイシーさは味わえない。
そして今日はコーラの話。
3日連続のミニシリーズ。
ドクターペッパーの話もします。炭酸飲料のお勉強。
コーラの基準
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?