見出し画像

アップルストアで未来な買い物を経験する…。

Apple Watchのベルトを買った。
ミラネーゼループのゴールドで白いApple Watchをほんのちょっとだけ不良っぽくしたくてアップルショップに行って探した。
探したといってもお店の人に、ありますか?と聞いただけ。
お店の人はデジタル端末を取り出してあっという間に調べて、あります…、持ってきますか?とあっけない。
あっけなくやってきたそれを試しにつけてみるとこれがギラッと艶っぽい。
いただきましょう…、とそれを外して箱に戻して現金払い。
人と会話と製品しかない商売っ気のない空間の、どこにレジがあるんだろうとずっと不思議に思っていたから現金出した。
するとお店のスタッフが製品が置かれたカウンターにデジタル端末を近づけ何か承認コードのようなものを入力したら、カウンターからスルンとキャッシュドロアーが出てきたのです!

あぁ、なんと洗練されていてうつくしい。

領収書をメールにお送りしますからと、端末渡されメルアド打ってる間にお釣りが用意され、あっという間に決済完了。
紙の領収書も必要ですか?と言われて、そんな必要もなく箱を渡されお店を出た。
ショッピングバッグも何もない。
製品を買いに来たボクは、製品以外の何も持たずにお店を出、必要のない紙やビニール、プラスティックが手元に残らぬスマートさ。
未来の買い物を実感しました。
お店をでたら、グッチや伊勢丹、ルイヴィトンのショッピングバッグを持った人がぞろぞろ歩き、果たしてあのショッピングバッグ以上の価値が中身にあるのか?って思ったりした。
オモシロイ。

いいなと思ったら応援しよう!