見出し画像

マグロねばとろ。卵の黄身を辛うま麺にのっけて食べる。

やよい軒の季節メニューが変わった。

「アカモクねばとろ」がメインの定食がおいしげで試すことにした。

マグロの切り身に、刻んだアカモクや茹でたオクラにととろに納豆とネバネバものをふんだんに。
千切りのタクワンをアクセントにしてわかめに卵の黄身とをあわせる。
「バクダン」なんて呼び方もある。
とり天と味噌汁、ご飯でひと揃え。

思案したのが生の卵の黄身の処遇で、そのままだとちょっと食べるのに抵抗があり、それで「辛うま麺」を追加した。
熱々の辛うま麺にのせて混ぜれば生を感じること無く味わうことができるだろうという算段。
アカモクは熊本産、とり天は大分名物、辛うま麺も宮崎名物の辛麺をアレンジしたもの。本社は銀座にあるけれど、本店所在地はいまだに福岡。九州に根っこを張った会社ならでは。

卵の黄身が別添えというのがありがたく、卵にかかったタレだけそっととろろの上にかけまわす。

黄身は麺の上にのっける。

のせた途端に黄身に熱が入りはじめて膜がはる。
箸をつっこみ麺をかきだす。
辛麺は透き通った韓国麺で、一方これはちゃんぽん麺。

太くて丸い断面のむっちりとしたストレート麺。辛さ3倍というのをたのんだからスープの上に唐辛子の粉がたっぷり浮かんでた。
とはいえ卵のおかげなのか、あるいはそもそもそれほど辛く仕上げてないのか辛みはおだやか。スープのうま味のほうが際立つ食べやすさ。
ラーメンだと「どこかのものに比べておいしい、おいしくない」って評価ができる。ところがこういう他と比べようのない料理を食べると、「これはこれでいいんだろうな」って受け入れるしかなくなっちゃうのね。オモシロイ。

アカモクねばとろをグルングルンとかき混ぜて、取り放題の龍馬づけもそえズルズル食べる。

アカモクの粘りが強烈。とろとろのスベスベ感は感じるものの納豆やオクラが入っていることなんてまるで感じぬアカモク祭り。
マグロがむっちり、タクワンがカリコリ食感整えて味わいおだやか。体の中に滋養が流れ込んでくるような感じがおいしい、オキニイリ。

衣がザクザクしたとり天。

芥子をたっぷり塗って味わう。生野菜のドレッシングあえが案外たっぷりついていて得した感じにニッコリしました。
お腹満たされ体も芯からあったまる。歩きましょうと歩いていたら、辛うま麺の唐辛子で唇ビリビリ。辛さの時間差攻撃にちょっとビックリ。それもよし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?