
TORAYAあんスタンドのあまおうかき氷
新宿駅の新南口。ニュウマンの一階にあるトラヤあんスタンドでかき氷がはじまっていた。

近所の伊勢丹には虎屋菓寮があって、そこの宇治金時も好きなんだけどここのかき氷は氷がサラサラ。
空気をたっぷり含んでふっくら仕上がっていて、口溶けがいい。
しかも虎屋菓寮にはないイチゴのかき氷があって、なんと今日からそれがスタート。
タナカくんも大好きだった。それにする。

あまおうのピュレを氷の山の上にたっぷりかけまわし、あんペーストに羊羹、白玉が添えられている。
シロップというよりもピュレがあくまで主役だから香り華やか、力強くて運ばれてきた途端にテーブルの上がいちご畑のようになる。

甘酸っぱくって、けれどそれぞれ自然な味わい。氷と一緒にさらりと口に広がって後口さっぱり。お水が用意されるんだけど必要ないほどほどよい味わい。
あんペーストがまたやわらかい。

食感だけじゃなくて甘さもやわらか。さらりと溶けて氷と混じって溶けていく。氷とあんこって感じじゃなくて、あんこ味の氷になって溶ける感じがとても独特。
黒糖で仕上げた羊羹はほどよき弾力。噛むとムチュンと歯切れてとろける。

白玉団子は硬めの仕上がり。もっちり粘る。かき氷で冷えた舌がやさしくリセットされるのがありがたくってニッコリします。
ここの氷は頭をキーンっとさせることがない。やさしい冷たさ…、オキニイリ。