
電鉄系、インディーズ系の立ち食いそば屋
「いわもとQ」って言う立ち食いそばのチェーンがあった。

チェーンといっても4店舗と言う小さなチェーン。
岩本さんがやってる「Quality」にこだわった店だから「いわもとQ」。
名前の通りに立ち食いそば屋のそばの品質をはるかに超えた専門店的商品と立ち食いそば屋的価格で人気があった店。

それが先日、全店閉店。
きっかけは歌舞伎町にあった本店の賃貸借契約が満了し、、契約更新がかなわなかったから。
おそらくその店舗が会社の売り上げと利益の多くを占めていたのでしょう。
勿体無いなぁ…、と思うけれど、大家さんにしてみれば立ち食いそば屋に貸すことが勿体無いと思えるほどにいい場所だった。
飲食店という商売はその成否の多くの部分を立地が占める。
立ち食いそば屋においてもそれは同じことで、だから立ち食いそば屋にとっていい立地と言われる場所をたくさんもってる「電鉄系」の立ち食いそば屋はどんどん増える。
その片方で立ち食いそば屋を生業とする独立系…、つまりインディーズ系の立ち食いそば屋にも繁盛しているお店がある。
今日から3回、立ち食いそば屋の話をいたしましょう。
早い、安い、味はそこそこ…、じゃない立ち食いそば
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?