![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167181306/rectangle_large_type_2_e39b49bd8a05dc0500e28eaf27410ac7.jpeg?width=1200)
太くてかみごたえのあるそば、肉と野菜と辛み味噌
出張帰り。家に帰る前に夕食を…、と東京駅の丸の内側をブラブラ探す。
かつてに比べて東京都心の飲食店は早仕舞い。
これといったお店がなくて結局、新丸ビルの地下にある「酢重正之楽」にすることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1735125773-QNFluDnpWXoizw89Jec6k7H0.jpg?width=1200)
まぁ、そんな予感をしていたのです。
目新しいお店がなくても酢重があるから安心だ…、って。それに好きなお店ですゆえよろこんで。
そばの店ではあるけれど、ドスンとお腹の奥まで響くような食べ応えのある極太そば。油そばを日本そばに変えて再構築したみたいな食べ物でだから夜も結構にぎわう。
![](https://assets.st-note.com/img/1735125821-3bNygOs9GCQuR75iDApIzexB.jpg?width=1200)
老若男女って客層で、おしゃれでもありガッツリ系でもあるという独特の立ち位置。
悪くない。
コの字型のカウンターだけ。
一番奥にクローズキッチン。
お店の人がコの字の内側をいったりきたりしながら料理を運んでく。
笑顔かわいい女性スタッフが中心でそば屋って感じがしないところがまた独特。ちょっとした酒の肴が揃ってて一人で蕎麦前をたのしむ女性もちらりほらり。大人のお店。
![](https://assets.st-note.com/img/1735126961-zNFwsbSfk9ydqTPECHY2hLU8.jpg?width=1200)
「肉薬味野菜そば」っていうのがここで一番好きな商品で、冷たいそばの上に茹でた野菜と甘辛味に煮込んだ豚肉。
海苔に薬味をバリッとのっけて胡麻パラリ。夜に野菜をたっぷり取れるのはありがたいこと。味玉つけてひと揃え。
![](https://assets.st-note.com/img/1735127000-tMHJedFxIZuj1wp4Lh3XAEcP.jpg?width=1200)
大きな丼。手にしてみるとずっしり重い。
野菜はキャベツにもやし、にんじん、それぞれシャキシャキ感を残したよき茹で具合。豚バラ肉は脂がほどよく落とされていて、むっちりとした歯応えがよい。
![](https://assets.st-note.com/img/1735127041-Ug7Z9bxD8RlTP4jenwouM1fq.jpg?width=1200)
よくかき混ぜます。底にタレが沈んでいるからよくかき混ぜて麺に絡めてモグモグ食べる。甘くてコクのある醤油味。用意されてる辛味噌をくわえていくと味噌が含んだ油や旨み、そして辛味で味がどんどん複雑になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1735127080-sUAwJmluX4MqcYfWeydnPgIF.jpg?width=1200)
ゴリゴリとしたたくましい麺は噛めば噛むほどおいしくて、顎を動かし食べるから分量以上の満腹感じるオゴチソウ。
器のそこに硬めに茹でた玉ねぎが混じっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735127121-Pzn32w8kgQDqFKvaHmX0slhJ.jpg?width=1200)
これがパリパリおいしくて、蕎麦湯を最後は注いでゴクリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1735127156-xkWt2DwjChJv80XNZc4HIUBE.jpg?width=1200)
お腹も気持ちも満ちました。