![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126077162/rectangle_large_type_2_7b2710ce0a5d9c144f71e93c34cb6f80.jpeg?width=1200)
カサカサなのにぽってりでもあるモリバ的朝
モリバコーヒーで朝ごはん。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925324913-6YSufkmfll.jpg?width=1200)
家から四ツ谷駅に向かう途中にある店で、店の前を頻繁に通ってる。でもしばらくご無沙汰。忘れていたわけじゃないんだよね…、って思いながらお店に入る。
朝のオキニイリはツナマヨオニオンのサンドイッチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925343750-jajPwdNgZU.jpg?width=1200)
全粒粉のパン。
しかも薄切り。
こんがりトースト。
この3点がまず大好きで、ツナマヨたっぷり。香ばしさがちょっと独特なブレンドコーヒーと好きなポイントが他にもあってそれで一時期ハマった朝食。
ひさしぶりにたのしもうと思ったわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925360048-vuP8dCcHFz.jpg?width=1200)
注文するとブレンドコーヒーとビーパーをトレイにのせて渡される。テーブルにつき3分ほどかなぁ…、待ってブルルとビーパーが鳴って震えてとりにいく。
サンドイッチペーパーにくるまれちょこんと顔をのぞかすサンドイッチ。ツナマヨの匂いがふわっと鼻をくすぐる。腹が鳴る。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925376565-gtJHmWnaCo.jpg?width=1200)
以前はライブレッドを使ってた。
そのときにはツナマヨの匂いにライブレッド独特のさわやかな香りが混じって本当においしい先味だった。
ツナのオイル漬けとライブレッドの相性はこの上もなくよく、それを味わうことができなくなったのは残念だけど、焼いてサクサクの薄切りパンを使ってくれてるってことに感謝をして食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925394373-bmjqr93jyC.jpg?width=1200)
トーストの上にディッシャーですくったツナマヨを2スクープ。
オニオンスライスにレタスをのせて仕上げたサンドイッチで具材が上にかぶせたトーストを持ち上げるようにみえるところがいい感じ。
食べるとクシュッと潰れます。ツナマヨが潰れた勢いでパンの隅々に行きわたり、食べることでサンドイッチが仕上がっていくって感じがたのしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925409094-p6tBLWRFbA.jpg?width=1200)
しかも具材が盛大にパンからはみ出し垂れ落ちそうになるのが目にもおいしくて、ツナマヨを吸い込むようにしながら食べる。
バリッとレタスが歯切れます。シャキッとスライスオニオンが潰れて辛みと香りが吹き出す。粗めの生地のトーストが壊れて散らかり、ぽってりとしたツナマヨと混じってとろけて消えていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925425646-AjTASRWLiM.jpg?width=1200)
好きだなぁ…、この組み合わせはオキニイリ。
最後のひと切れまでツナがたっぷり行き渡っていて得した感じがするのもうれしい。くっきりとした苦味と軽い酸味がおいしいコーヒーで手をあたためつつのんびりしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1703925445654-SXXEDWQnLU.jpg?width=1200)
そうそう、薬も忘れずに。