見出し画像

ハンバーガーのボクの食べ方

新宿の駅上商業施設にクアアイナがある。

画像1

たのんだのはチーズバーガー。
トッピングをいろいろとほどこした驚く値段のハンバーガーが多彩に揃う店だけれど、ハンバーガーはチーズバーガーが一番おいしい。
…、とボクは思っているのでチーズバーガー。

画像2

フレンチフライを追加でたのみ、マンゴーアイスティーを添えて今日のひと揃え。
楕円形の木皿の真ん中にフレンチフライ。それを挟むようにバンズが2つ。ひとつの方にはパテとチーズ、グリルオニオンがのっけられ、もう片方にはレタスとトマト。それをパカンと重ねて食べるというスタイル。

画像3

ボクはまずレタスとトマトをどかしてパテとチーズとグリルオニオンだけを挟んでハンバーガーにする。レタスとトマトは手づかみできるサラダとして食べ、ナイフをもらってハンバーガーを2つに切り分けパクっと食べる。

画像4

こうすると口の中にすんなりハンバーガーが入ってくれて、バンズの片方から中身がはみ出してんやわんやになることがない。口溶けのよいブリオッシュ生地のバンズに肉の歯ごたえがたしかなパテ。

画像5

いたずらにおいしくしようとしないそっけなさが心地よく、そこにマリボーチーズの旨味とコク、グリルオニオンの甘みが混じる。ハンバーガーはやっぱりこうでなくちゃと思う。

画像6

フレンチフライはざっくり揚がりしっかりとした塩味の好みの味で、待たずにこうして食べられるなら悪くないなと、オキニイリ。


いいなと思ったら応援しよう!