![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108791276/rectangle_large_type_2_692393a967cd61fc2ac4282a53f025e8.jpeg?width=1200)
サラダのようにご飯を食べるグッドモーニングカフェの朝
ひさしぶりのグッドモーニングカフェ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311354932-NzlMizuknw.jpg?width=1200)
昔は歩くには思いきりのいる場所に感じていたけれど、今ではちょちょいと歩ける距離。
先日なんて神田から歩けるだけ歩いてみようとのんびり歩いて、結局家まで歩いてた。
歩けることはシアワセなこと。歩いてお腹を空かせて食べるご飯はおいしい…、ありがたい。
お店はにぎやか。お店の中のオキニイリの席が埋まっていたから、テラスに座る。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311416791-4kGoiYZHBj.jpg?width=1200)
暑くもなく、寒くもない絶好のお外日和でニッコリします。
ちなみにテラスはペット同伴、喫煙可能。たまに煙たいことがあるけど今日は先客ゼロにて静か。御苑の緑も鮮やかでよし。
ずっと気になっていたのが「ライスボウル」。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311435396-sFZnWv9Tyr.jpg?width=1200)
ご飯の上にトマトチーズにソーセージ、チキン、サラダにソフトボイルドエッグがのっているという。
ソフトボイルドエッグ!
ポーチドエッグじゃないの…、温泉卵。ブヨブヨの白身が苦手で嫌いな料理のひとつ。スクランブルエッグに変えることができますか?って聞いたら100円増しになりますが…、って。1000円ポッキリの朝の贅沢。
しばらく待ってやってきたお皿のステキにニッコリします。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311454850-GsDGnwkWwS.jpg?width=1200)
黒いお皿に料理がこんもり盛り付けられてる。
焼けたチーズにふっくらとしたスクランブルエッグ。ソーセージはしっかり焼かれてツヤツヤしてて、チキンは蒸した胸肉でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311482953-KIwdXUzmxV.jpg?width=1200)
ハーブ野菜と一緒にアオサ。
チーズをひっくり返すと焼けたトマトが隠れてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311501634-4X8asBoZ16.jpg?width=1200)
ご飯は硬め。
醤油色したソースがかかっているのだけれど、これがなんといえばいいんだろう…、オニオングラタンスープを煮詰めてシラチャーソースで風味つけたような味。
これがおいしい。甘くてカラメルっぽい焦げた香りにほどよい辛さ。フランス料理風のように感じる…、けれどエキゾチックな辛さ、香りがフランス領のエキゾチックな料理のようにも感じられ、そこにアオサがくわわると日本料理でもあって味わいなんともインターナショナル。オキニイリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311525790-R4ZtL83gP2.jpg?width=1200)
トマトは甘くてみずみずしい。チーズは香りの強いラクレット。噛むとジュワーっとおいしい脂がにじみ出す。
ソーセージはがっしりとした歯応えで顎においしいたくましさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311544306-W7rhUnUi00.jpg?width=1200)
蒸し鶏もスクランブルエッグも味がほどよくご飯のお供にちょうど良い。
こういう料理は全部を刻んでフライドライスのようにするのが好きなのだけど、ここの料理はすべてそれぞれ味わい深く食べるところで感じる味の違いをたのしむことにした。
おいしい上にボクの好みっていうのがいいなぁ…、料理ひとつひとつにひねりが効いてて、けれどひねり過ぎていないほどよいところがいい感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687311561915-DlZA3DicC6.jpg?width=1200)
お腹も満ちてアイスティーをお供にのんびり。ベルガモットの香り華やかなアールグレイもすがすがしいデザインのグラスもステキ。グラスの汗も心地よい。