![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99526514/rectangle_large_type_2_cea9adfe75e1a1f1745451419570c9af.jpeg?width=1200)
カフェベローチェのツナチーズトーストはちょっと重たい…。
カフェベローチェの朝ごはんにツナのトーストサンドイッチがあるんですよ…、ってブログで教えてもらって来てみる。
なるほどチーズとろけるおいしい写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003024404-uli2IlaZbu.jpg)
ブレンドコーヒーをお供にたのむ。480円といううれしい値段。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003040371-0XSKOY8nmt.jpg?width=1200)
サンドイッチペーパーの中に収まりお皿の上に乗せられている。サンドイッチペーパーだけじゃなくってお皿もある…、というのがうれしい。
紙からとりだし料理の全容をまず眺め、直に手づかみして食べるのがサンドイッチやハンバーガー、ホットドッグの好きな食べ方。紙越しの手触りってよそよそしくて好きじゃないから、お皿があるのがありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003058065-N3pZs72EVX.jpg?width=1200)
なにより料理が上等に見えるじゃないの…、いい感じ。
それにしても幟の写真とほぼ同じ姿がいいね。溢れ出すほどのチーズがなんだか艶っぽい。指でつまんでふたつに割るとビヨーンとチーズが伸びていくのもおいしい景色。さて、パクリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003069969-pzzbcsuLde.jpg?width=1200)
タプナードみたいな香りがまずやってくる。
みじん切りにしたオリーブがチーズに混じっててその香り。
フレッシュバジルの香りも鮮やか。ツナのクセを見事になだめて食べやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003086505-dxOeesiCI1.jpg?width=1200)
パン3枚のダブルデッカースタイルでしかも耳付き。結構ボリュームたっぷりで食べる前にはこれでお腹いっぱいになるんだろうか…、って思うもなんの。満ちていく。
マヨネーズが強めということもあってでしょうか…、食べ終わるとお腹が重い。ドトールコーヒーのツナチェダーでは感じぬ重さにちょっとびっくり。
ここのコーヒーはカップじゃなくてマグなんですネ。たっぷり量があっていいけどやっぱりボクはカップアンドソーサー派だなぁ…、って思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1678003118281-8LYYcHEmX5.jpg?width=1200)
テーブルの上は小さなオフィスになりました。