見出し画像

錦糸町の昭和、デリカップ

錦糸町で野暮用があり、朝早くに来て朝ごはん。
前から来たかった「デリカップ」っていう喫茶店にくる。

英語だと「dalicup」って書くのにカタカナ表記はデリカップ。
実は北海道を中心にかつて全国チェーン展開していた喫茶店です。
「美鈴珈琲」という焙煎会社が経営していてフランチャイズのようなスタイル。美鈴珈琲自体は1932年に函館で創業した北海道最古の珈琲専門店。当時は札幌よりも函館が文化的に進んでいたからなのでしょうネ。
デリカップはほとんどなくなり、ここは美鈴珈琲から独立した個人経営のお店で健在。
ちなみに美鈴珈琲の店は新宿の伊勢丹会館にございます。

昭和の空気を強烈に残したお店。サイフォンがズラッと並んでいるのがはじめてきたのなんだかなつかしくなっちゃう景色。

朝食メニューは豊富に揃い、カニ雑炊のセットがあることに珈琲貴族エンジンバラを思い出します。オモシロイ。

ツナトーストのセットをもらう。

お供はアイスコーヒーにした。
アイスコーヒーが入った足高グラスにもお冷のタンブラーにもお店のロゴがプリントされてる。アイスコーヒーは加糖、無糖と聞かれるところも昭和的にて加糖を選んでミルクをたっぷり注いでたのしむ。
ツナトーストにサラダがつきます。

薄切りトーストにビッシリとツナマヨを貼り付けてこんがり焼いて仕上げたトースト。
ふた切れをひとつにまとめてツナトーストのサンドイッチにしてかぷり。

トーストがサクッと歯触り軽やかで、ザクザクしながらぽってりとしたツナと混じってなめらかになる。ほどよき朝のオゴチソウ。


いいなと思ったら応援しよう!