![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94219797/rectangle_large_type_2_f8d3944b19b62047e8a2a7dfee5b358f.jpeg?width=1200)
町の人から好かれるお店…、リッツボン。お名残惜しや、しばらく休業
リッツボンでおむすびの昼
年末のご挨拶をかねたランチをと「リッツボン」でおむすび食べる。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131734531-XwSR40NYAn.jpg?width=1200)
お店はにぎやか。しかもテイクアウトのお弁当の注文をこなすためにマダムはかなりの忙しさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131766742-tpkOCvgotA.jpg?width=1200)
「今年は明日まで。それで注文をたくさん頂いているんです」…、って。
来年はいつからですか?って聞いたらなんと、ここを年内で出ていかなくちゃいけないんだという。
スナックの間借り営業。権利等々、いろいろなことがあるのでしょうネ。次の場所を探しているところらしくて、多分、近所でみつかると思うんだけど…、と。
2月くらいには移転開業ができるといいなと思っていますともおっしゃっていた。
このお店。新宿二丁目の中でも三丁目に近くて明るく。路面に面してほどよいサイズのカウンター。おしゃべりするのもたのしい親密な空間だった。次のお店もそういう場所ならいいのになぁ…、って思ったりする。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131803181-4LaS9bLoAv.jpg?width=1200)
梅干しのおむすび。
スパムのおむすび。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131886243-pHDlDYTRVG.jpg?width=1200)
ニコニコセット。
唐揚げ2個に甘い卵焼きを2個。2個2個だからニコニコセットね。
野菜のぬか漬けでひと揃え。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131926524-NUIFvM0RH1.jpg?width=1200)
今日の味噌汁はグリーンピースと玉ねぎ、お揚げ。ここの味噌汁は具材が多くて2種類までと決まっていたのに3種類とは珍しい。
「グリーンピースが思った以上に少なくてそれで玉ねぎもいれたのよ」って。それもよきこと、悪くない。
![](https://assets.st-note.com/img/1672131970674-8Hl6ycPy7m.jpg?width=1200)
鶏の唐揚げがカラコロ音を立てて揚がっていく音、香り。スパムが焼ける匂いが鼻をくすぐるって、おむすびがみるみるうちにできていく。海苔がつややか、揚がったばかりのからあげのおいしい香りに喉がなる。
海苔がパリッと歯切れてご飯を包み込む。しっとりとしたご飯の粒が一旦クシュッとくっつきあって潰れつつ、口の中へと飛び込んでパラリとちらかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1672132018618-R82rrIZpmo.jpg?width=1200)
スパムとご飯の間にはマヨネーズがたっぷり塗られ、ご飯の中には胡椒がたっぷり混ぜ込まれてる。スパムに負けぬご飯の味わい。梅はキリッと酸っぱくていつも以上に量が多くて口がスッキリします。
今日のぬか漬けはいつものアボカド、大根の葉っぱにリンゴに大根、それからニンジン。甘い卵焼きがムチュンと歯切れ、ザクザク壊れるバリッと揚がった皮がおいしい鶏の唐揚げ。玉ねぎの甘さがとても印象的な味噌汁でお腹をあっため気持ちが満ちる。来年もまた…、と挨拶をして席を立ちます、良い年を。
移転、開業の情報はInstagramで公開しますというコトでした。リンクを貼っておきましょう。
https://www.instagram.com/rizbonbon/?hl=ja
食後にオールシーズンズコーヒーでマキアート
![](https://assets.st-note.com/img/1672132394464-ik5GrewfKX.jpg)
1年くらい前まではリッツボンでおむすび食べたらいつもここでマキアートかプリンで〆てた。
けれど最近、いつも行列。気軽に入れぬお店になってちょっとさみしく思ってた。ところが今日はすんなり入れて、マキアートってお願いしたら「おひさしぶりですね」って言ってもらえた。
![](https://assets.st-note.com/img/1672132429205-NOatI4Tsd8.jpg?width=1200)
半年ぶりぐらいのはずなんだけど、覚えてくれていたことがうれしくってまたこなくちゃ…、って思ってゴクリ。
今日の豆はケニア産という。
最初は酸っぱい。ところがたちまち酸味が消えてふっくらとした泡と一緒に苦味と甘みが口に広がる。香りも華やか…、気持ちを明るくしてくれる。
ゆっくり飲んでほとんどカップになくなってもハートの模様が壊れぬことに今日もニッコリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1672132458507-SwHXNEZbd9.jpg?width=1200)
お店の人たちがリッツボンの噂をしてた
12月で一旦お休み。場所を探しているんだって。いい場所が見つかるといいね…、だって本当にいい店だもんって。同じエリアの同業の人に愛されるお店って本物の店。ボクがほめてもらったみたいな気持ちにもなる。オキニイリ。