盆の送りを家でのんびり過ごします
志乃多寿司の折り詰めをお供えしました。
本当は近所の八竹の穴子の中巻きと茶巾寿司の折り詰めをお供えしたかったのだけど、残念ながら夏季休業。
志乃多寿司も好きだったから良しとしましょう。
定番のお稲荷さんと干瓢巻きの詰め合わせに、細巻き3種を追加した。
お稲荷さんのお揚げは甘くてしっとりしてて中のシャリには酢蓮が刻んで混ぜ込まれている。
干瓢巻きの干瓢はカラメルみたいな渋みと甘みがあってどっしり濃厚味。
中巻きはきゅうりにたくあん、梅しそできゅうりはシャクっとみずみずしくてたくあんカリコリ、歯ごたえがよい。
梅しそは酸っぱく香りが鮮やかで、テレビを見ながらのんびり食べる。
お供に汁を炊きました。
出汁に麦味噌。
はんぺんを一口大に切って一緒に炊いたの。
ふわふわしたはんぺんが汁汁を吸い込みぽってり仕上がる。
七味をかけてピリッとさせる。
御霊をお送りするため茄子を食べます。
茄子を塩と白だしでしんなりさせた浅漬けを作り、キュッキュと奥歯をくすぐったくする食感たのしむ。みずみすしくて体の熱さがとれるよう。
茄子の煮物が好きだった。
特に最後に天かすを入れて仕上げて食べるのが好きで今日もそれを作った。甘辛醤油味で炊き上げて最後に天かすをたっぷり入れて火を止める。
そのまま休ませ天かすの油が汁をつたって茄子の芯まで入ったところで再びあたため仕上げたもの。
ぽってりとした天かすも一緒に食べるとしみじみおいしい。オキニイリ。
先日、家の近所を散歩してたら文明堂の店先にいつも立ってるくまさんが、お店の中に引っ込んで外を覗くように顔をちょこんと出していた。
暑い日だったからくまさんにも涼をとらせていたのかなぁ…。
タナカくんも待ち合わせなんかで、物陰に隠れてひょっこり顔をのぞかせ笑ったりするかわいいところがあったから、なんだかとてもなつかしくなりカステラ買って凍らせた。
季節のモモのカステラは凍らせてからミルクをかけて食べるのがなによりおいしい。
カステラらしい粗い生地がミルクを吸い込み、舌の上でとろけてく。モモの香りが一際あざやかで気持ちがホッとするような味。のんびり夜を偲んで過ごす、外は雨。