![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158285788/rectangle_large_type_2_90a3a99589c31702c828819a4d76842a.jpeg?width=1200)
独特な担々麺。パクチーサラダをのせてたのしむ
ひさしぶりに「okudo 東京」で昼。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150429-foWBc4wx0IuG2FHpKLVDk1Er.jpg)
新宿御苑の近くにあって担々麺のおいしいお店。
夜は創作中国料理でお酒をたのしみ、最後に担々麺で〆っていうのがよくてタナカくんとふたりでたまに来て飲んでいた。
ひとりになってからは昼専門店。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150461-Btof8kmwy1csAlaxFqKTgUXz.jpg?width=1200)
男性だけでやっている店。みんな明るくほがらか、気持ちいい。
入り口を入ったところにカウンター席、中に厨房。
配管設備のためでしょう…、厨房の床が上げられていてお店の人の顔が高い位置にある。
明るい声が空から降ってくる感じがちょっと独特。
出来上がった商品も宙からおりてくる感じ。「お待たせしました」って声がして、手を差し出すと器を手渡し「放しますね」って再び声をかけながら手をひっこめる。
おいしい儀式のような瞬間がボクは好き。
担々麺にパクチーサラダ。パクチーサラダは期間限定メニューと書かれたメニューボードにあるんだけれど、もう何年も前からずっと期間限定。随分長い期間です(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150485-T38F9RXIbc4UGZl6Hx7td1yr.jpg?width=1200)
まずパクチーサラダが降ってくる。
柑橘系のスッキリとした酸味のドレッシングであえられたパクチー。
リーフレタスにきゅうりにトマト。
ほぐした蒸し鶏があしらわれていて胡麻パラリ。
リーフレタスときゅうり、トマトだけをよって食べ、パクチーと蒸し鶏だけを残しておきます。
そして担々麺がやってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150509-jSu4YbkPqM5tJcUA1L87D9zs.jpg?width=1200)
独特な担々麺です。
太い麺。細めのうどんのようにスルンとストレート。
丁寧に折りたたまれるようにスープの中に収まっている。
スープも独特。
赤くてサラッとしていて担々麺につきものの胡麻っぽさもナッツっぽさもぽってり感もまるでない。
なのに味はまごうことなき担々麺。さらりとしているのに麺にしっかりからみつくのはおそらく麺がむっちりしているからでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150543-fDCYQSBOlykE8aFiKqWsmR0b.jpg?width=1200)
太くてしかもゴツンと硬い。芯があるのじゃなくて表面から芯まで同じ硬さで歯ごたえがよい。
噛んでも粘ることがなく、ずっとコツコツ奥歯を叩く感じがおいしい。オキニイリ。しかも太いから熱いスープの中にあってもコシやハリがなくならないのもありがたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150578-fHxRcemLSQVFKzutb8UC57Dp.jpg?width=1200)
パクチーサラダを乗せて食べると食感、香りがにぎやかになる。
ドレッシングの酸味がスープに混じってコクや甘みがでてくるところもたのしくて、モサモサとしたパクチーが麺のツルツル感を引き立てるのもよし。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150605-9CzvGQKMNElYmoJ1Dg0OrT7H.jpg?width=1200)
粗いひき肉で作った肉味噌がコツコツ奥歯を叩いて潰れる感じもゴチソウ。お腹がおいしくあったまる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729150626-ehs2O1Vjkb3xZu7rgaplJYyU.jpg?width=1200)
このスープなら全部飲んでしまえるのになぁ…、と思いながらも塩分過多が怖くもあります。ちょっと残して席を立つ。