![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120886315/rectangle_large_type_2_6e846140ff1a5b2692817cb0b74d2acd.jpeg?width=1200)
小倉トーストがなくなっちゃって、あまおうジャムになっちゃった…。
モリバコーヒーでちょっと休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182006225-waV6EB3J6F.jpg?width=1200)
ゼンショーホールディングスの傘下のお店。まだ小さなチェーンで、半年ほど前に調べたときには15店舗あったのに、今日調べたら12店舗になっていた。
セルフサービスのコーヒーチェーンは競合激しく、生き残るのも大変なんでしょう。
くれぐれもこのお店だけはなくなってほしくないなぁ…、って祈る気持ちでやってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182032559-cogOxDUTXI.jpg?width=1200)
おやつ値段のトーストがあるのが好きで、特に「小倉トースト」が好きだった。それを食後にと思ってきたらなんと「あまおうジャムのトースト」に変わっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182061841-njq1Q62tTp.jpg?width=1200)
なんてさみしい…。しょうがないからそれをたのんでブレンドコーhーのお供にしました。
コーヒーが不思議な味わいなんですネ。おいしいというよりも特徴のある味。
思い出せる味とでもいいますか…。
ほろ苦い。香りも独特で苦いのだけど苦味がふくよか。丸い感じがするんですネ。ときおり無性に飲みたくなっちゃう。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182079076-ALVCfOFo6h.jpg?width=1200)
コーヒーとビーパーもらってしばらく待ちます。5分足らずでピピピと鳴って、取りに行ったらトーストと器に入ったたっぷりのジャム。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182100876-vidsGGynpt.jpg?width=1200)
小倉トーストにはマーガリンがついていたのにそれはなし。コストダウンの努力の結果?って思う。しょうがない。
薄切りの全粒粉のパンを一枚、トーストをして2切れにする。しっかり焦げた様子がステキでちょっと気分を持ち直す。
![](https://assets.st-note.com/img/1699182116777-LuKcb9Ir2N.jpg?width=1200)
ジャムをトーストに塗って挟んでしっかり密着させて休ます。ひと口大にちぎってパクリパクリと食べていく。
カサカサ前歯をくすぐるトースト。ジャムの香りと甘味と酸味。おいしけれどあんこのぽってりとした食感がカサカサトーストと混ざり合うあの食感は格別だった。なつかしい。