
もっと食べやすければよかったのに…。
赤坂見附までのんびり歩く。
地下鉄で2駅の町。昔ならばまず歩こうなんて思わなかったのに、今では歩くのが当たり前になっちゃった。
風は冷たく日差しは強い。「北風と太陽」を思い出しつつジャケットの前を開けたり閉めたりを繰り返しつつ移動完了。朝ごはんをシティベーカリーにすることにした。

厨房のないベーカリー。朝食メニューはなくってちょっとさみしいけれどパンのメニューは豊富でたのしい。
野菜がとれるパンはないかと探していると、ピタブレッドが目に入る。

スモークサーモンのスクランブルエッグに千切りキャベツにレッドキャベツの酢漬けが詰め込まれてる。コーヒーをお供にもらう。
2月はホットチョコレート…、って季節のプロモーションにのっかろうかと思ったけれど、カロリー考え我慢した(笑)。

さて食べようと袋を開くもこれが深くて難儀する。取り出そうとすればスクランブルエッグがボロボロ崩れて袋に溜まる。袋の端を破ってペリっと開き、お皿がわりにしてみるもやはりスクランブルエッグが散らかっていく。

結局フォークをもらって溢れたスタッフをおかずがわりにピタブレッドをほおばり、食べる。
ふっかりとしたピタブレッド。軽い食感で口溶けもよい。ハラハラ散らかるサーモン味の炒り卵。野菜がシャキシャキ歯ざわりたのしく、大葉が一枚。香りさわやか、目が覚める。

それにしても食べずらい料理はちょっと苦手だなぁ…、料理に罪があるのじゃなくて提供方法に工夫があれば、もっとおいしく感じたのにってちょっと不機嫌になってたら、タナカくんが好きだったマイケルブーブレの「Cry Me a River」が聞こえてきた。
おはよう、木曜。朝のゴキゲンをとりもどす。