![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109257844/rectangle_large_type_2_7e1a293eba4ed27ba3c6ec4491a2494e.jpeg?width=1200)
大好きだったオムライス。池袋のキッチンチェック
昼はやっぱりキッチンチェック。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768875976-5UJAc4PhTK.jpg?width=1200)
この前も行列ができていたから開店時間の15分ほど前に来た。
そしたら今日もすで4人待っててボクが5人目。それから次々人が並んで、開店時間ちょっと前には20人くらいが並んでた。
一時の熱狂的な行列はなくなったけど人気の店です。
前回来たときは、外で待ってるときに注文をとっていたけど今日はそういうこともなし。
なるほどあのときは緊急事態だったんだなぁ…、って思う。
ほどよき人気がずっと持続することこそ実力のある人気店の証なんだと思ってニッコリ。
「お待たせしました」の声を合図にドアがあき、ひとり、そしてまたひとりとお店の中に入ってく。
Jの字型のカウンターの筆の終わりのところから順番にお客様がおさまっていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768900570-iUKbIWQHve.jpg?width=1200)
ボクはちょうど角の席。眼の前に氷がぎっしり、水がたっぷり入ったガラスのピッチャーがあり、コックさんが3人並んで料理を作る。いつもどおりのおいしい景色。
オムライスをたのみます。
今日の人気はランチセット。
ハンバーグとカツの盛り合わせで、どちらもフライパンや鍋が作ってくれる料理。
テキパキできる。
オムライスは「手が仕上げる料理」だから手間がかかって時間もかかる。
少々待って出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768918323-i67yTaUPMl.jpg?width=1200)
お皿の上に料理がぎっしり。
メインのオムライスに野菜サラダにポテトサラダ。味噌汁がついてくるのが洋食屋さん的。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768939907-o7L6PKu4ts.jpg?width=1200)
サラダの上にはすりおろしたタマネギがたっぷり混じった醤油味のドレッシングがたっぷりかかって香り、辛みが食欲湧かす。ポテトサラダは残してサラダを全部食べ、本格的にオムライスにとりかかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768975419-8aWNWZ9BBZ.jpg?width=1200)
タナカくんが大好きだったオムライス。
薄焼き卵でケチャップライスをくるんだ、これがやっぱりオムライスだよなぁ…、って思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1687768997907-c7MisjDtgl.jpg?width=1200)
ケチャップライスの中にはハムとタマネギ、マッシュルームに多めのピーマン。このピーマンの香りがとても鮮やか。ケチャップの味は控えめに仕上げられてて塩が強め。卵の上にほどこされているケチャップで味がととのう配慮の味付け。
![](https://assets.st-note.com/img/1687769013942-V3lljL886J.jpg?width=1200)
中濃ソースがひと筋風味をそえているけど、そこにくわえて追いソース。スパイシーな風味がくわわる。
ご飯は硬め。油でしっかりコーティングされパラパラ散らかる感じがおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1687769033695-FVtlZy8Xuw.jpg?width=1200)
これをポテトサラダと一緒に食べるのがおいしくってネ…、ぽってりとろけて酸味がくわわり口の中がにぎやかになるオゴチソウ。