見出し画像

女子向けにしてお腹いっぱい、ディキシーデリ

銀座プラザの地下2階。前から気になっていたお店がある。

人気でいつもにぎやかな「根室花まる」の立ち食いコーナーの向かい側。
「ディキシーデリ」って名前の店で、野菜をたっぷり食べることができるというのが売りの店。

ショーケースの中の料理を選んでお皿に盛り付けてもらうスタイル。
料理がどれもおいしげで、工夫に満ちたメニューの内容。
食べてみたいと思いながらも、いつも女性でにぎやかでおじさんひとりではちょっと寄り付きづらい感じがあった。

ところが今日は不思議なことにまだノーゲスト。週末で近所のオフィスが休んでる…、ってこともあってのことなんでしょう。これ幸いでございます。
主菜ひとつに副菜2つで1200円台。主菜2つに副菜ひとつなら1400円台。主菜2つを選んでみます。

主菜は揚げ物、あるいはグリルが中心。
レモングラス味の鶏の唐揚げっていうのに心ひかれたけれど、サーモンマスタードカツが気になった。
それからチキングリルケイジャンスパイシー。
マスタードとかケイジャンだとか、調味料や調理スタイルが名前についた料理は食べてみたくなる魅力をもってる。
…、ような気がする(笑)。
副菜は野菜料理がほとんど。
色や姿がみるからに健康的な料理の中で、それだけ不健康そうな色合いの温野菜のマリネが逆に目立って試す。おそるおそるな選択です。

大きなディッシャーですくった雑穀米がワンスクープ。リーフサラダに千切りキャベツがお皿の上に並べられてく。野菜たっぷりのスープにアイスティーがついてひと揃え。

サーモンフライがおもしろかった。細かなパン粉がびっしり張り付きバリバリ砕けて歯切れる感じが騒々しくて、それに負けないサーモンの味や香りも力強い。サーモンの間にマスタードがたっぷり塗られて、それで味がととのっている。ソースいらずで弁当なんかに詰め込むときにいいんだろうなぁ…、おいしい工夫。

グリルチキンの香りはスパイシーなんだけど、味は普通のチキングリルな感じでやさしい。

茹でた根菜がカリカリコツコツ、歯ごたえがよくクミンシードの香りがエキゾチックで食欲湧かす。全部食べるとお腹いっぱい。見た目を裏切るボリューム感に人気の理由を感じたりする。お勉強。


いいなと思ったら応援しよう!