
旧正月になんで餃子を食べるんだろう?
今日は中国の旧正月。
ここ数日、いつも以上に東京の町は中国系のインバウンドさんでにぎやかで、特に銀座の町の人出はスゴい。
今から20年くらい前のことになりますか…。
当時は仕事でシンガポールに頻繁にいっていて、何の気なしに旧正月にまたがる日程ででかけた。
シンガポールも中華圏だということをすっかり失念してしまったのです。
ホテルのレートがいつもよりも高かったのがちょっと気になっていただけで、いつものように飛行機に乗る。
シンガポールエアラインのいつものフライト。
機内に入るとキャビンアテンダントが「Happy Chinese New Year」とにこやかに挨拶をする。
あぁ、そうだったのかとはじめて気づき、はじめて経験するであろうシンガポールの正月に思いを馳せる。
機内食のスターターには水餃子。
機内は一足早い春節ムード。
今日はチャイニーズニューイヤーと餃子の話をいたしましょう。
不思議な形の水餃子
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?