![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142391223/rectangle_large_type_2_be8a6dc0ab6856a54b7690bea77f3c4c.jpeg?width=1200)
ひさしぶりのモス。スパイシードッグと菜摘エビカツでご満悦
モスで朝食。最近、バーガーキングのワッパーに夢中でしばらくご無沙汰してた。ひさしぶりに野菜を食べようと思って来てみる。
スパイシーチリドッグと菜摘えびカツ、アイスティー。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075060717-hfWd6XTqLk.jpg?width=1200)
来ようと思った時から決めてた注文で、モスにおいてほぼ完全な組み合わせって思ってる。
スパイシーチリドッグは主食。ホットドッグやハンバーガーのサイドの鉄板フレンチフライやチップスの代わりのエビカツ。くるんだレタスはサラダの代わり。これをそれぞれお皿に並べたらちょっとしたディナープレートができちゃうかも…。
肉にシーフード、野菜が揃うっていうのもステキ。ちょっと待って料理が完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075079829-YzL0Arpmda.jpg?width=1200)
ビーパー鳴って取りに行き、テーブルまで運ぶ間ずっとレモンの香りがしてる。
菜摘えびカツに使ってるソースの香り。
それに混じってチリビーンズのおいしい匂いもやってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075095265-TodTcDNOhd.jpg?width=1200)
スパイシーチリドッグはファストフードチェーンのホットドッグの中でも秀逸のできと思う。
ふっかりとしたドッグロール。
ほどよく太くてむっちりとしたソーセージ。
なによりチリビーンズがおいしく、しかもたっぷり使われ酢漬けのハラペニョの酸味、辛味もキッパリしてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075167216-UXN0eyEevK.jpg?width=1200)
ただ紆余曲折もありました。
ソーセージの品質が悪くなったりハラペニョが酢漬けじゃなくて刻んでソースに混ぜたようなものになったこともある。
今の水準になってくれたのがありがたくってしょうがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075187484-RHAVv1dSiB.jpg?width=1200)
菜摘えびカツを横から見ると小さなレタスを持ってるみたいに見えてニッコリ。これからレタスを食べてるんだ…、ってワクワクしてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075212357-YzSrNzamLv.jpg?width=1200)
揚がったパン粉が口の隅々をくすぐる感じ、油の香りにこうばしさ。エビのうま味に風味が口に広がって口もお腹も潤う感じがオゴチソウ。
ハンバーガーやホットドッグはバーガーペーパーから取り出し食べるのが好きだけど、モスの商品はそれが叶わぬ料理が多い。
![](https://assets.st-note.com/img/1717075229094-v287znxNVX.jpg?width=1200)
テリヤキバーガーはゆるいソースが流れ出す。チリドッグはチリが溢れる…、つまり調味料やソースで味がととのう料理がモスの商品。菜摘はそもそもレタスが散らかり紙に包んでいないと料理の体をなさない。よく商品化したよなぁ…、って感心しちゃう。