![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134550023/rectangle_large_type_2_816c42fa1ca7dac2ef46c3afa7713961.jpeg?width=1200)
泡を味わうコーヒーの世界①
昔、エスプレッソといえば食後にそのまま飲むか、ラテかカプチーノくらいしかなかった。
ラテとカプチーノの違いも定かでなくって、カフェオレのエスプレッソ版がカフェラテ、泡がふっくらのっかったのがカプチーノ…、くらいの認識なんとかなった時代がなつかしいほど、最近のエスプレッソ系飲み物の世界は複雑。
名前を覚えるのも大変です。
実は今朝飲んだフラットホワイトも、果たしてホワイトフラットなのかフラットホワイトなのか注文するたびいつも迷って、結局ラテでなんてお願いしちゃうことがある。
エスプレッソ系の飲み物が多彩な種類でボクらを魅了してくれる。
理由は「泡」にあると思う。
泡の状態の違いで名前が決まり、飲み心地が変わってく。
泡の話をいたしましょう。
見た目は平らで白くて味は名前を裏切るフラットホワイト
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?