
リッツボンはおむすびスナック
土曜日。遅めの朝ごはんをとリッツボン。おむすび食べつつ、マダムとよもやま話をいたしましょう…、とウキウキしながらやってくる。
開店直後でボクひとり。オキニイリのカウンターの角に座ってのんびりします。

おむすびの種類は全部で20種類ほど。季節のメニューもあってどれもおいしげにみえるのだけど、家を出るときからもう食べるものは決まってる。
梅のおむすびにスパムおむすび。

唐揚げひとつに卵焼き2個。卵焼きは砂糖と塩で甘く味付けしたのを選び、それに野菜の漬物がつく。
お味噌汁がそのときどきで違ってて、今日はなに?って聞くと「冬瓜とお揚げの味噌汁」。

夏の名残のご馳走です。小さなサイズでとお願いをしておしゃべりしながらのんびりと待つ。スナックの間借り営業でやってるお店。カウンターの中と外との距離が短く話がはずむ。おむすびスナックみたいな感じが心地よい。

海苔は巻かずに穿かせて仕上げるおむすびです。パリッとこわれる海苔もおいしく、ご飯に触れてしっとりとしたところも旨い。
ご飯はふっくらやさしくにぎられていて、ハラリと口にちらかっていく。梅は酸っぱく、スパムはこんがり焼かれて脂をにじます。スパムおむすびのご飯には胡椒がたっぷり混ぜ込まれ、香りや辛味がスパムの脂をおいしくさせる。マヨネーズの酸味もおいしいやさしい背徳…、オキニイリ。
サクッと揚がった鶏の唐揚げ。大きな口でひと口大のほどよいサイズが粋でよい。

卵焼きをやっと上手に焼けるようになったけど、作ってくれた卵焼きってやっぱりおいしい。タナカくんの卵焼きはおいしかったなぁ…、って思ってパクリパクリとお腹におさめる。色とりどりの漬物をシャキシャキ食べて、フーフーしながら味噌汁飲んでいい週末のはじまり、はじまり。オゴチソウ。