見出し画像

焼きワンタンがおいしくってオキニイリ

遅めのお昼、早めの晩を南昌飯店で食べることにする。

ゴールデンウィークではあるけれど、日本の祝日は関係ございません…、って具合にずっと営業。
かつては年中無休だったけど、最近、月曜定休になったときにはちょっとびっくりしたけれど、そういう時流でありましょう。

今日の定食は3種類。豚肉とキャベツの味噌炒めに鶏肉とトマトの炒め物、そして海鮮ラーメンチャーハン付き。やっぱり野菜だよね…、と思って豚肉キャベツの定食にする。

「焼きワンタン」を追加する。

茹でたワンタンをたっぷりの油の中で焼いたもの。餃子に比べて薄皮でパリッと壊れてプルンと舌を撫でる感じがオキニイリ。

豚ひき肉はふっくら、ジューシー。胡椒をくわえたお酢で食べると脂が甘くて、後口スッキリ。
好きだったなぁ…。
食感軽くていくらだって食べられる。

そしてメインの定食がくる。

甘辛い味噌と一緒に炒めたキャベツ。
卵白をもみこみ油通しした豚肉たっぷり。それがプルプルなめらかで、脂がおいしくムチュンと歯切れる。
豚肉もおいしいけれど、キャベツがおいしい。

大きめに切られているからバリバリこわれる。そしてキュッキュと歯茎をくすぐり口の中を甘くしていく。
味噌や油をたっぷりまとっているのにキャベツの持ち味や緑の香りをなくさないことにウットリします。顎がたのしいおゴチソウ。
キャベツと豚肉以外にもニンジン、ピーマン、玉ねぎも混じっていろんな食感、風味があって食べ飽きないのがありがたい。

千切りキャベツのサラダがおいしい。すりおろした玉ねぎをたっぷり入れたドレッシングが辛くて、苦くて香りがよくて、手切りのキャベツはザクザク歯切れて口の中を騒々しくする。
塩味なのに不思議と複雑でおいしいスープ。ぽってりとしたとろみがついてて刻んだ豆腐に卵が浮かぶ。ラー油を垂らして大人味にしてゴクリ。

炒めたキャベツにお酢をたっぷり注ぎ、脂の味をスッキリさせる。
たっぷりの料理もご飯もスープも全部きれいに食べたよ。

杏仁豆腐をスルスル食べて、お腹いっぱい。おゴチソウ。


いいなと思ったら応援しよう!