見出し画像

坂の途中のバイロンベイ

市ヶ谷の駅から一直線に登る坂道。昔、日本テレビの本社が先にあったから今でも日テレ通りって呼ばれる通りの入り口部分。
割と急な坂道で、昔近所に住んでたときはいい運動になっていた。
とはいえこの坂道はまだ緩い方。
住んでたマンションへの近道は「帯坂」という坂で、そこは本当に急だった。
怪談「番町皿屋敷」のお菊さんが、髪をふり乱し帯をひきずりながらここを通ったという伝説からついた名前で、ボクも短い髪を振り乱しながら上がり降りしたものでした(笑)。
江戸と今がシームレスにつながっているのが東京の町の中心部のたのしいところ。
考えてみれば、番町皿屋敷の町から四谷怪談の町に移り住んだということになる。今の近所にお岩稲荷がございますもの。オモシロイ。

日テレ通りに面して「バイロンベイコーヒー」がある。

ビルの一角、一階部分。小さな店でカウンターに5人も座ればいっぱいになる。

コーヒーがおいしくってネ。
それにお店の人のムードが明るい。
だから好き。

それにしてもこの店の入った建物に限らず坂道に建ってる建物を見ると、プロの仕事ってすごいよなぁ…、って感心しちゃう。
どうやって垂直や水平を測って建てていくんだろう。
しかも一軒だけじゃなく並んだ建物みんな同じように建つんだもんなぁ…、神の手のようなものを感じてしまう。オモシロイ。
さて、フラットホワイトを選んで飲んだ。

ここではずっとマキアートを煽ってササっと帰るのだけど、今日は30分ほどの時間調整。
それでフラットホワイトにした。オーストラリア出身のブランドですから、フラットホワイトが売りということもあってそれ。

大きなカップにたっぷりと。ラテアートはひかえめで、表面なめらか。横からみると表面張力が目に見えるよう。

ぽってりとして喉越しなめらか。まめは浅煎り、深煎りの2種類あって、深煎りを選んで作ってもらったから苦味の中にも甘みを感じる。
ほどよくあったか、ほどよくぬるく、エスプレッソの風味や苦味、コクを思う存分あじわえる。

どっしりとした充実感とお腹をやさしくあっためる、その飲み心地はまるで味噌汁を飲んでるようで一気にゴクゴク飲んじゃいそうになるところ、30分をたのしまなくちゃとゆっくり、ゆっくり味わいながら飲んでいく。


いいなと思ったら応援しよう!