ドトールコーヒーのツナチェダー
ドトールコーヒーで軽く昼。ツナチェダーチーズを選んで食べる。
昨年一時期休売してて、リニューアルして戻ってきた。
休売前はみじん切りの玉ねぎを現場でしぼって余分な水気をとってツナと合わせてマヨネーズ和えにしてた。
そのひと手間がおいしい秘密だったんですネ。
でもそのひと手間をかけることがむつかしい状況にあったのでしょうネ…、飲食店はどこも人手不足が深刻だから。
それで一旦販売休止。
玉ねぎとツナがあらかじめ混ぜ合わされたものに変わって販売再開という次第。
やっぱりちょっと味が変わった。
ほとんどおんなじなんだけど、やっぱり違う。ずっと食べ続けていたオキニイリだから、ほんのちょっとが大きな違いに感じられちゃう。しょうがない。
でもネ…、嫌いになることができないオキニイリ。アイスラテをお供にもらって、さぁ、食べる。
持つとふかふか。
噛むとクシュッとパンが縮んでサクッと歯切れる。口の中に一口分が飛び込んでポワンと膨らみ口を満たす感じがたのしい。
表面こそ歯ごたえがあるのだけれど、生地は空気をたくさん含んで肉まんの生地のようなふっかり感。とてもやわらか、口溶けがよい。
ツナのマヨネーズあえはちょっと重たくなったかなぁ…、昔はもっとザクザク玉ねぎが歯切れる感じがみずみずしかった。
だからマヨネーズの味が舌の上に積み上がっていくようなどっしり感を重たく感じてしまうんでしょう。
まぁ、それもよし。
アイスラテをゴクリゴクリと飲んでお腹を整える。