
成功に必要なのは・・・「運」??
長久手市の行政書士、酒井洋一です。
普段は相続・遺言のお手伝いや不動産のお仕事をしています。
noteでは、専門的なコラムや私が普段考えていること、趣味のことなどを綴っています。
成功するのに必要なものって?
・・・と考えるきっかけが下記のVoicy。
スピリチュアルな話ではございません。
まあものの見事に三者三様・・・ではなくて三者とも「運」だと言ってます。
ここでいう運とはもちろん、宝くじを買って当たるのを待つというようなものではなくて。
自分の仕事や作品をしっかりと作り上げ、それを届ける努力を惜しまない。
そのうえで必要になってくるのが「運」だということ。
届ける時期や場所、時代、あるいは見つけてくれる人など、どれだけよい仕事・作品を残しても、これらは選びようがないことも多いです。
これが運。
それともうひとつ。
運はどこまでいっても運なのだけど、自分がそれに気づく状態になれているかも大事です。
多分、運は普段の何気ないところにも隠れていて、ボーッと生きていると気づかないまま通り過ぎていってしまう。
そして自分はなんと運がないのか、と嘆く。
そうじゃなくて、毎日仕事にも心にも余裕を作っておく。
余裕を作るには、普段から整然と丁寧な生き方を心がけること。
そうすれば運に気づく・受け入れることも多くなるのかなと。
ということは、まず仕事・作品を妥協なく作り上げ、届ける努力を惜しまず、しかし近視眼的にならず広い視野と心で行動する。
そうしているとなんというか、歯車が回りだすというかカチッとはまる瞬間があるというか、そんな感覚になるときがあります。
それが運をつかんだ瞬間なんでしょうね。
運に頼らず、運を味方につける。
精進します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
気軽に「♡スキ」を押していただけると嬉しいです。大変励みになります。
フォローもぜひお願いします。
noteを軸に皆様と交流を深めたいと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
