
政治家になって3年で実現したこと(まとめ)
\実現したこと /
2019年5月から区議会議員となり、3年半が経ちます。
これまでの取り組みで、実現したことをまとめました。
初年度は、戸惑いの連続で、慣れるまで時間がかかりました…
ただ、当事者の困りごとから、区の仕事の改善や取り組みを求めるといった“熱量”は伝わったのではないかと思ってます。



その後、経験と年数を重ねるごとに、少しずつ実を結び(…!!)、自分では想像以上に変えられたと評価しています。
※2022年の実績はまとめたらまた上書きしておきます。
いつも言っているのが、変えるのは“区の職員さん”です。
人やお金をかけたり、予算がいらないことでも「誰か」に動いてもらわないと変えられません。
想いや必要性を伝え、共感してもらう。
法律やほかの自治体の取り組みなど根拠を示し、変えてもらう。
交渉の連続です。
また、関係団体の努力や私に声を届け一緒に動いてくれる人もいます。
決して私の力ではありません。
心から感謝申し上げます。
私の取り組みや成果は報告しなくてはいけないと思い発信しています。
“何かを変える”ために「誰か」が動いている。
その選択肢に、政治家の力を借りることも知って欲しいと思ってます。
生活の困りごと、聞かせてくださいね。