【1/18(土)開催!】ながるるMeetup まちなか映画館〜最小単位の上映会をつくろう〜
様々な活動をされているゲストのお話を伺って、春雨橋親水広場の可能性についてみんなで話してみたりするシリーズ「ながるるMeetup」の第2回!
今回は、「旅する映画館 café de cinéma」主宰のちゃっぴー(ソヤマヒロフミ)さんをお招きし、プチ上映会&トークを開催します!
「日常の延長線上の映画」を目指し、10人規模のちいさな上映会から100人超の野外上映まで、年100回以上各地で上映会を行なっているちゃっぴーさん。
2024年10月に春雨橋親水広場で開催した野外上映会「坂川ながるるシネマ」では、上映協力という形で多大なるサポートをしてくださいました。
みんなで同じ場所に集まって、同じ物語を観て、同じ時間を共有する。
そんな手づくりの上映会はどうやって創るのか、そして、どんな風景を創り出すことができるのか?
ちゃっぴーさんのこれまでの実践を振り返りながら、お話を伺います。
トークの前には、プチ上映会を実践!
会場となる 肉とイタリアンの店 porta verde さんが、小さな映画館に変身します。
春雨橋親水広場と映画は、全くの無関係ではありません。
かつて、春雨橋親水広場の向かいには「松戸輝竜会館」という映画館が建っており、およそ40年にわたり地域の人に親しまれていた——この場所にながれるそんな歴史が、「坂川ながるるシネマ」開催のきっかけになりました。
坂川ながるるプロジェクトでは、来年2025年の10月、春雨橋親水広場で「坂川ながるるシネマ」第2回の実現を目指し、上映会を一緒に作ってくださる方を絶賛募集中です!
映画が好きな方や、「坂川ながるるシネマ」に関わりたい方をはじめ、
手作り上映会を開催してみたいと考えている方、上映会を様々なかたちで応援したい方、漠然と何か一緒にやってみたい方も!
ぜひぜひお気軽にご参加ください!
開催概要
タイムテーブル
11:30-12:30 ランチタイム ※ご予約者のうちご希望の方
12:30-13:00 受付 ※ランチをご利用のお客様は、開始までそのまま店内にてお待ちいただけます
13:00-14:00 プチ上映会〜フランス語圏の短編映画3作品を上映!
14:00-15:00 トーク
15:00-16:00 Q&A(ブレスト)&懇親会
こんな人におすすめ
まちで映画上映をやってみたい人
まちでの活動に参加、手伝いをしたい人
まちでの活動を支援したい人・企業・法人
年齢不問。学生・主婦・シニアの皆さま、大歓迎です!
参加申込
登壇者
ゲスト:ちゃっぴー(ソヤマヒロフミ)さん
モデレーター:岩澤哲野
モデレーター:塚崎りさ子
上映作品について
2025年1月17日(金)から開催される、日本未公開の最新フランス映画(一部旧作あり)を上映するオンライン映画祭
「第15回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」より、
フランス語圏の短編映画を3作品上映いたします!
子ども向けのアニメーション作品や、コメディ映画を上映予定です。
その他上映会場&映画祭の概要はこちらから↓
やってみたいこと&関わってみたい人、募集中!
詳細はこちらから!
https://note.com/sakagawanagaruru/n/n4a56a07a9960
公式SNSも更新中!
今後のイベント情報などをお知らせします。
ぜひフォロー&チェックをお願いします!
https://lit.link/sakagawanagaruru