
僕とソフトなビニールは先史に思いを寄せる

これは『ピット星人』のソフビ人形。
今から約55年前に『ウルトラセブン』にて初登場した宇宙人だ。
大人向け玩具での販売はあれど、バンダイのソフトビニール人形での販売葉恐らく初めて。
勿論、発売日当日に購入した。

私という人間は特撮によって育てられた。
今も好きなのだが、特撮で育った子供のほとんどに該当するように、私のそばにはソフビ人形が常にいた。
物心つく前から彼らとは共にあり、幼少期の記憶には必ず彼らが出てくる。
そういう人生であるから『ソフビ人形』の文字を見ると思わず立ち止まってしまう。
マニアと呼ばれる方々ほど熱心ではないものの、気が向いた物は買うようにしている。
そして先日、こちらを購入した。

『サンガッツ本舗』さんの『ヴィレンドルフのヴィーナス』だ。
先日、私は両親とともに『デザインフェスタ』に足を運んだ。
私自身は二度目の来場であったが、両親は初めて。
それぞれ分かれて見て回る中、こちらを発見した。
本日は東京ビッグサイトで開催の「 #デザインフェスタ 」最終日!!!ブースナンバーはA-140-142の連結ブース「SUNMONSTERSALON 」!!!開場が早まって焦ったけど、ウチのラインナップはこちら!!!(在庫は写真参照)https://t.co/OWS6gJKpT6 pic.twitter.com/hfBxHNuJz4
— いちみや忠義 (@SUNGUTS) November 12, 2023
そして『ヴィレンドルフのヴィーナス』というと今から2万年以上も前に作られた人形。
その目的も諸説ある。
まさかこれをソフビ化していたとは思わなかった。
このような特撮作品でも版権のある物でもない人々の文化のうちに生まれたものをモデルにしたソフビの存在は知ってはいたが、手に取ったことはなかった。
しかし、この実物の再現とデフォルメを丁度良く織り交ぜたデザインに惹かれ、思わず購入した。
一昔前のソフビ人形のような硬さであり、とがってなくてよかったと心から思った。
さて、この像の製作理由の説の一つに「持ち運ぶお守りのようなもの」というものがあるらしい。
実物はおよそ11センチメートル。
確かにその大きさならば持ち運ぶこともたやすいだろう。
私の購入したソフビは9センチ半ほど。
であれば。

持ち歩くしかない

終