意見は聞くけど、決めるのは自分。
僕が意識していることやね。
何かを決めるときに、スタッフに意見は聞くねん。
「〇〇について、どう思う?」ってね。
色々な意見を聞いて、参考にさせてもらった上で、自分の中で考える。
この時に気を付けているのは、、、
誰かの意見に左右されないこと。
多数決に左右されないこと。
だって、決めるのが経営者である僕の仕事。
責任取るのが、経営者である僕の仕事。
誰かのせいにできひんからね。
昨年に発表したマスク自由化。
あのときも、スタッフ全員に「マスク自由化をしようと思う。どう思う?」って聞いた。
賛成2、反対8くらいの割合やったけど、、、
親も反対やったけど、、、
結局、実施したもんな~。
何で聞くのか?
それは、自分にはない考えを知りたいから。
反対8の意見を聞いたおかげで、マイルドな発信になったもん。
僕、単独の個人の意見なら、、、。
もうちょい過激な発信になっていたと思う。
以下、当時の発信転記。
みんなの意見を踏まえたからこその、、、
マイルドな発信になったねー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100937571/picture_pc_4cfadfaa2ca19a8cdb3f78818973d95d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100937570/picture_pc_3a3eed0b229b09b72fc3bb70e562d93d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100937577/picture_pc_fa3d64900e62878732a2188230379ce6.png?width=1200)
息子の幼稚園。マスクせずで送迎できるようになったし、コロナの影響も、もうなくなってきたねー。
WBC優勝の明るいニュースもあったし、、、
このまま明るく進んでいきたいねー。