#85.『人の幸せと比べる』 ヘタレなオレのエピソード
このnoteは、自分の弱さや恥ずかしい部分を率直に表現し、それを受け入れることができれば、人生の質が高まるのではないかと思い、100日間書くことにしました。
今日で85日目。
今日のヘタレなオレのエピソードはこちら↓↓
【人の幸せと比べる】
幸せは、人と比べるものじゃないよ。
そう人には言っている。
研修でもよく話している。
けれども、最近改めて自分の幸せとは何だろうか?
自問自答する時間をとっていた。
これかも、あれかも、自分の幸せとは何かをいろんな角度から考え
言葉にしようとしていた。
けれど、なかなか言葉にできない。
そして、これだー!
と思ったのは、いまお世話になってるメンターが自分自身の幸せを定義している言葉だった。
あまりにも良い定義すぎて、あー、これがオレの幸せだな。
そんな風に思った。
これ以上、良い定義が見つからないくらい洗練された定義だった。
人の幸せって、こういうことだよな。
人が幸せを感じる時に、共通した普遍的なものに思えたのだ。
だから、これがオレの幸せだなと。
だって、今のオレより、すごくそのメンターの方が幸せそうだ。
だから、きっとそこに本当の幸せがある感じがする。
そう思っていたのだ。
けど、それは、自分の幸せに向き合うことを避け、その幸せそうなメンターの感じている幸せを、自分の求める幸せだと思おうとしたのだ。
そのメンターは、言ってくれている、幸せは人によって違うから、あなたの幸せを見つけうようね。と。
それなのに、自分と向き合うのを、自分の幸せを見るのを避けていたのだ。
なんとヘタレだ。
けど、今日そのメンターと話をする中で、
自分の幸せは、やはり自分の中にしかなくて
そして、その幸せは、どこか遠いところにあるのではなく、何かができるようになった先にあるのではなくて、何かを手に入れた先にあるのではなくて、
今感じていること、今すでにあるものが幸せだと、思うことができたのだ。
そうか、比べなくていいのかと。
なんか、そんな風に肩の力が抜けたのだ。
そうすると、今あるものが見えてくる。
今ある環境、今の自分、今持っているもの、そこに自分が幸せだと思うものがあった。
そう感じたのだ。
どこか、別のところにある、そんな風に思っていると、ない前提で自分を、環境を、世の中を見てしまう。
そうすると、他の誰かが幸せそうに感じる。
そこで、人の幸せと比べてしまっていたのだ。
これまでのnoteで、たくさんヘタレを書いてきたが、自分はヘタレなところがたくさんある。
だから、こんなヘタレでは、幸せを感じれないんじゃないか。
ヘタレをなくさないといけないのではないか。
どこかでやはり、そう思っていたのだ。
けど、ヘタレも含めて自分で、これまでそのヘタレと共に生きてきた。
そのヘタレがあったから、今の自分がある。
たくさん得てきたものもあるし、失ってきたものもある。
確かに失ったもの、ないものを数えるとキリがない。
けど、得てきたもの、あるものを数えてもキリがないのだ。
あるものは、意識して見ない、ないものの方に目が入ってしまうから。
得てきたもの、あるものを見てきてなかったのだ。
今日、自分が人の幸せと比べてしまっていることをメンターと話している中で自覚して、
そして、自分の幸せは今の自分の目の前に、自分の中に、あるのだなと気づかせてもらって、何だかとても幸せを感じている今である。
改めて、人生の師(メンター)、人生の先輩、先ゆく人というのは、すごいなと感じた日であった。
そう、ヘタレな自分は、人にお世話になって生きていくのだな
これが、自分の人生であり、こうやって生きていくことも含めて自分の幸せだなと感じたよ、というお話でした。
改めて、ヘタレとともに生きていこうと思ったよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
残り15本、いろんなヘタレなエピソードを書いていこうと思います。
よかったら、また見てみてくださいね🍀
SAKAMO / 坂本岳之
読んでいただきありがとうございます。もし心に残る言葉があれば、サポートしていただけると嬉しいです。今後も応援を励みに書いていきます。