暖簾設置で優しい雰囲気に
2024年07月21日
三千七百四十六日目
柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。
今日は終日、買取店わかばジョイフル本田守谷店にて。
その仕事前にきちんとzoom朝礼に参加。
買取店で手の空いた時間には溜まってるタスクの解消を目的にパソコン作業をひたすらに。
そんなきょうも買取店の店舗改善。
バックヤードとの境界の扉部分をアドバイスを受けて暖簾にしてみました。
めちゃくちゃしっくり、一体感半端なし。
それだけでなく優しい雰囲気、かつ出入りがめちゃくちゃ楽になりました^ ^




いい改善の特徴が違和感のない事。
前からそうだったかのような感じを醸し出してる事。
今回の暖簾もまさにそんな感じ。
めちゃくちゃナイスな改善になって良かったです。
営業終了あとは買い出しをして南流山店へ納品。
その時に見たエアコン故障を伝える店頭張り紙をみて違和感。
どんなアゲンストの状況でも店内に入ってもらう工夫をするのが仕事。
どんなに経営者が頑張って売上をサポートしようとしても、現場でお客さんをお断りするような事をしてたらどうしようもないですから^ ^
極端な書き方なのでそういう事があった訳ではないのですが、要は伝え方の問題。
それが分かるかいなか、これがお金を稼げる稼げないの分かれ道になるんだな、と思います^ ^
部下のやった事は僕が最終責任者なのでその結果を受け入れるのみ。
エアコンのせいとはいえ、そりゃ売上が少ないよねという感じで悲しい。
そして深夜からは柏の飲食店オーナーが集まってのボーリング大会。
初めてお会いする飲食店オーナーと沢山会えて楽しかった^ ^
やっぱりこういう機会は積極的に参加するのがいいですね。
きょうも朝から明け方まで、いい一日になりました。