あなたに問う、「Why(なぜ)?」

こんにちは。
株式会社イコム、採用Gです。

世界の多くの都市や有名観光地で見られている奇妙な現象がニュースやSNSで話題になっています。
有名観光地の一つベネチアの運河ではきれい水面が蘇り、また中国の万里の頂上では澄んだ大気が戻りつつあるというお話です。
コロナウィルスにより、我々の生活は一遍し様々な制限の中でいまの時間を過ごしておりますが、その制限も世界の環境保全の視点から見れば、貢献しているという見方もあるようです。
人の動きを抑制することで、自然は本来の働きと美しさを取り戻している。
何とも皮肉な話であると思います。

今日のテーマは、「Why(なぜ)?」です。
個人的にも非常に好みで、多くの場面において参考にしてきているプレゼンテーションがあります。
サイモン・シネック氏の「ゴールデンサークル」のお話です。
本来であれば無条件にサイモン氏の動画をピックアップをしているところですが、今回は敢えて違う動画を選んでみました。

当社も土地活用事業者として不動産に対する投資を行う会社でありますが、当然ながら投資にはすべて、「その理由」というモノが必ずあるものです。
なぜ、その価格なのか?
なぜ、そのような契約内容なのか?
なぜ、なぜ...。
その理由を自身で何度も練り上げ、積み上げ、崩しては立て、考え抜き、事前の準備と調査を行い、現場では土地オーナーとの提案に向かっています。

この「なぜ?」という考え方は、何も仕事におけるシーンだけに捕らわれることはありません。
採用という仕事をやっていると、学生の多くと取り交わすことになる「なぜ?」の質疑は、必然です。
なぜ、不動産業なのか?
なぜ、いま就職するのか?
この理由は様々で、面談者の人生を問う「なぜ?」は、全てを浮彫にさせていくマジックワードでもあるのです。

早いもので当社の採用スケジュールも順調に進み、早い方では今週から内定通知を行う方も出てきております。
今年の選考もそろそろ終盤というところ。
あと少しというとこで採用Gとしての仕事としては、既に2022を見据えた準備に入りつつある状況です。


いいなと思ったら応援しよう!