第二創業期の会社のリアル①
こんばんは。小栗旬です。
すみません、ふざけました。池尻将太です。
改めてこんばんは。
そしてお久しぶりのブログです。
前回のブログは、「起業したばっかりの会社のリアル完結編」でした。
そこから2ヶ月の話。
そして、実は僕が誕生日だったので、
良きタイミングだと思い、ブログにして記録に残そうと思い書いています。
なので今日のブログは、本当に僕自身の思いだけを綴っているブログです。
楽しくないかもしれませんが、今の僕の気持ちを素直に残したいと思っています。
どうぞお付き合いください。
僕32歳になりました。
おめでとう自分。はい、32歳になりました。
11月25日が誕生日でして、昨日32歳になりました。
まずはお父さん、お母さん、本当にありがとう。
感謝でいっぱいです。
こんな素敵な家族、こんな頑丈な身体で産んでくれて育ててくれて本当にありがとう。
これからも最高な息子であり続けます!!!
ということで、32歳になったので、この1年間を振り返りたいと思う。
改めて!
今回は僕の思いをただただ書くだけだから面白くなくても怒らないでね。。
たくさんのことがいっぱいあった。
この1年間を振り返ろうと思い、ブログを書いているが、本当にこの1年間はたくさんのことがいっぱいあった。
「たくさんのことがいっぱいあった」ってなんか日本語変だな笑
だけど、たくさんのことがいっぱいあった1年間なんて、本当に感謝でしかない。
僕はこの1年間でさらに成長もさせていただき、最高な毎日を過ごせたと思っている。
そんなこの1年間を振り返らせてほしい笑
やっぱり仲間
ごめん。結局いっつも思っていること同じだ。
本当に、仲間に恵まれていると心から強く感じている。
この1年間を振り返ったときに、僕は本当に仲間のおかげで今こうして楽しく毎日仕事ができているなと本当に思う。
心から今の仲間には感謝している。
本当にありがとう。
昨年の12月1日。
武宮がリメイクに入社してくれた。
もう1年前の話か。
あっという間だな。
約半年間、ずっとずっと「入ってよ入ってよ」とアプローチをし続けて、ようやく入社してくれたのが12月だった。
そんな入社からもう1年が経とうとしていると思うと本当に1年ってあっという間だ。
彼女が入社してくれたことが本当に大きかった。
ちょっと甘えてしまっている部分も大きいが、彼女がいてくれたからこそ、今こうして、多くの大切な仲間と一緒に働けていると思う。
この先、一生続く会社に成長していくけど、彼女がこのリメイクの第一号の仲間だ!
※第一号って表現嫌い笑
本当に感謝だ。
彼女が入ってくれたからこそ、今もこうして素敵な会社として誇らしくいられるんだと思う。
ありがとう!!
そこから、本当に目まぐるしくどんどんどんどんと会社が変わっていった!
成長できた。
武宮が入社してくれたその翌月、落合というファンタスティックBOYが入社してくれた。
これもまた、正直、僕の勢いに巻き込んでしまったなと思っている笑
Nice巻き込まれ力だ!!!
でも、これだけは約束する。
巻き込んだ以上、僕は一生彼を幸せにする。そしてその家族を一生守る。
今でも覚えている。
去年の11月ごろ、彼から電話をもらい、転職をしようと思ってるので相談できないですか?と。
その電話後に勝手に内定通知書を送りつけ、勝手にブログを読めとパワハラし、勝手に入社させたぐらい、勢いに巻き込んだ笑
今振り返って思うと、なんか結構やばいな。
うん。だいぶやばい。。。笑
本当に、素敵な最高な決断をしてくれてありがとう!!
これからも、らしい視野とその視点で僕のことを支えてほしい!!よろしく!!
そんな感じでどんどん仲間が増えていった。
そこからまた3ヶ月。
また1人最高な仲間が加わってくれた!
その名もバンタローだ!!笑
最近実はこそっと、ティックトックもやっている。
是非見てほしい笑
彼との出会いは本当に忘れない。
現在のリメイクで、唯一、求人募集から入社してくれた仲間だ!!!
あっ!バンタローとは、ニックネームで、正しくは伴さんです。笑
ちょうど今頃だった。
indeed(engage経由)から応募をしてもらい、WEBでの面談をさせてもらった。
まっすぐな彼の思い、そして、まっすぐに発信できる人間性。
そして、強烈な優しさという強さ。
こんなにもまっすぐな人っているんだと思ったのが、最初の印象だった。
当時実家にいたから、その面談後にすぐに親に報告したことを覚えている。
自分の人生の中で本当に大きな出会いとなった瞬間だった。
そこから何度も飲みに行き、入社までにもいろいろあったけど、本当に彼が入社してくれて本当に救われた!今も超助かりまくっている。
本当にありがとうございます!
本当に出会いの連続で僕は今こうして楽しく毎日幸せな日々を過ごせているんだなと本当に思う。
感謝ってたぶん、一番近しいところにしないといけないよなと本当思う。
そしてそして、その3ヶ月後にこれまた最高な仲間が入社してくれた。
その名もいわき!!!
本当の名前は違う。笑
でも、いわき!笑
これでいく!笑
彼女との出会いは前職時代。
約1年半一緒に働いて、
そして、その3年後またこうして一緒に働かせてもらっている。
なんか、マジでこのような過去の出会いから今もこうして一緒にいれることって本当にすごいことだなと思う。
実は、武宮に声をかけてるときから、彼女にもずっと声をかけてた。
そんな中、素敵な会社にいたにも関わらず、リメイクと一緒に働くという決断をしてくれた。
本当に本当にありがとう!
なんて言うんだろう。
なんかもう本当ハートフルって感じで、素直に思いをぶつけられるし、感情に素直というか、なんかその辺がとんでもない彼女の魅力だなと思う。
しかもそれでいて超しっかりしている。
本当にいつもありがとう!
僕のできていないことはいっぱい叱ってください。お願いします笑
そして、一生楽しく過ごそう!!!
あーーーー!最高だ。
今日のブログは、ちょっとだけ今の気持ちを書こうと思ってたのに、気づけばもうこの時点で結構長いブログになってしまっている。。。
ごめん笑
でもね。今日は書きたい!笑
そんな感じで大切な仲間に恵まれたことが、この1年間だっと思う。
そしてね、さらにはね、実はね、
もう1人大好きな仲間が増えるんだ!!!
今は、業務委託とかかわってくれているんだけど、3期目を迎える2月に是非正社員として入社してほしいと思ってる!
そんな彼のことはまた2月になったら書こうーっと!
本当にかわいくて、素直で、たぶん嘘がつけない人!笑
だからみんな彼のことが超大好き!
彼がいるだけど、もうなんかなぜか楽しい!!
なんかそのパワーってすげーな。
これからもよろしくね!!!
そんな感じで僕はとにかく仲間に恵まれている!!!
おーーーーっとちょっと待った!!
実はね、もう1人最高なレディーも未来で入社予定なのだ!!!!
その彼女のことについても、今後書くから待っててね!!!
あーーーワクワク
やばい。書いてて、ワクワクが止まらない。
でも待て!ちょっと待て!
今日のブログはマジで読んでて面白くなくないか?
マジで僕の感情だけのブログやん。笑
ごめんなさい。笑
まあでもいい。
最初にちゃんと伝えてたから。
話を戻そう。
本当に今僕は最高にワクワクしている。
本当に素敵な仲間と一緒にこうして日々働けていることに心から自分自身がワクワクしている。
さらに、最近は、仕事でも出会う方々が本当に素敵な人たちばかりで、自分自身が自分に非常にワクワクしちゃうぐらい、今とってもいい流れだなと思っている。
でもこのいい流れの時こそちゃんと注意が必要であるということを僕はこれまでの経験から知ってる。
だからこそ、この今の状況を、さらにプラスに転じて行かないといけないと強い覚悟も今は持っている。
この出来事を一つ一つチャンスにするのも、そのままチャンスとして掴めないのも全部は自分のせい。
だからこそ、今のこの出来事を僕はチャンスに変えていく!!!
伝えたい思い
さんざんいろいろと書いてきたけど、今日一番伝えたいことは、リメイクとしての在りたい姿についてです。
今こんな良い状態だからこそ、目指したい姿、ありたい姿を形に残したいと思っている。
ごめんなさい。もう少しこのブログは長くなりそう笑
改めて。
今僕が思うこと。
愛され続ける会社になりたい。
この一択です。
株式会社Re.makeは、みんなから、周りから、関わる全ての人から、愛される。そんな会社に成長していきます。
もちろん、業績を上げることは大事です。
売上を稼ぎ、利益を残し、社会に貢献する。これは本当に大事がことです。
ですが、だからこそ、その根本の目的の部分にこれを置きたい。
「愛される会社であろうと」
働く仲間全員が大好きな会社で、
取引させていただいてる会社から愛されてて、
大切なお客様から必要とされ、愛されていて、
そして、地域、社会から必要な会社として存在してて、地域の人たちからも愛されている。
そんな会社に僕はしていきたい。
愛され続けるために、必死に仕事するし、必死に営業も頑張るし、当然業績は上げ続けていく!
でも、それはすべて、僕たちリメイクが、みんなから愛されるような、応援されるような会社になりたいから。
心のベースは、僕が会社をする理由は、
この「愛され続ける会社になる」を大切な心のベースにおいて、これから経営を行っていく。
経営というとなんかちょっと上からな感じもしてちょっと僕自身あまり好きって感じの言葉じゃないけど、
僕は経営者だから、この言葉を使って、
ちゃんと、リメイクがみんなから、社会から愛される会社づくりを、
責任もって、強い覚悟を持ってこれから行っていきます!!!
「あの会社っていいよね」
「リメイクって会社知ってる?」
「〇〇さんの息子さんリメイクって会社いいんじゃない?」
「あそこの会社みんなまっすぐだよね」
そんな言葉が周りにいっぱい飛び交っているような、そんなみんなから愛される会社に僕はしていきます!
会社の仲間と共に一緒にしていきます!!!
そして、未来、僕も存在していない未来にも、ずっとこの社会から必要とされていて、地域から応援されていて、愛されている会社であり続けることを目指します!!!
うん。やっぱり愛だ。
これまでずっと、愛だ愛だと言い続けてきた人生だった。
25歳に独立してから失敗して、初めて自分の人生を振り返ったときに、最も近くで大きな存在になっていたのは、やっぱり親だったし、大切な友人だったし、
何が言いたいかというと、本当に人は最も身近な人に支えられている。
そして、その身近な人との出会いや、波動がどんどん大きくなっていってとんでもなく大きな力に広がっていくんだと思う。
誰よりも身近な人に感謝し、
一緒に働く仲間や、家族に感謝し、一番近しい目の前の人を大切にすること。
それが愛だと本当に強く思う。
なんかブログの最後に、「愛」について語っててちょっと気持ち悪いけど、でも、やっぱり大事なものって「愛」なんだと思う。
目に見えないこのとてつもないパワーが、人の幸せに導くんだなと本当に強く思う。
だからこそ、この「愛」を誰よりも大事にした会社でありたいと本当に思う。
いや、「思う」じゃだめだな。
そんな会社に僕はする。
リメイクはなる。
これからまた、僕のレベルでは全然思いもつかないような、大変はことが待っているだろうし、ひょっとしたら皆に迷惑をかけてしまうことが来ることもあるかもしれない。
でも、どんな時も物事の決定軸は、
自分の近くの人が幸せか
という軸を大事にしていきたい。
僕のその決断で、
一緒に働く仲間は笑っているのか。
お客様は喜んでいるのか。
取引先の皆様は気持ちよくお仕事をしたいと思っていただけているか。
地域から必要とされている行動になっているか。
なんか超当たり前のことだし、最強にきれいごと過ぎて、胡散臭い感じも出てるかもしれないけど、
でも、そんなことは僕の人生にとってどうでもいい。
僕はこの自分自身の思う「大切にしたいこと」をこれからも自分の人生を通して「大切にしていく」
そして、いつか、自分の人生を振り返ったときに、「最高だった」と気持ちよく言えるようなそんな人生を過ごしていく!
そして、その人生の先をリメイクが長く生き続けてくれるようなそんな会社に、僕はリメイクを立派にしていく!!!
みんなで愛される会社にしていく!!!
僕は会社が好きだ。
仕事が好きだ。
仕事って面白い。
楽しい。
こんな素敵な感情をいっぱい連れてきてくれるのが「仕事」だ。
今もこうして楽しく日々仕事ができていることに感謝し、今日のブログは終了する。
本当に長々と書いてしまいすみませんでした。
第二創業期のリアル、一発目は、完全なる僕の自己満な内容でした。
しかしながら、32歳になった今だからこそ、感謝と、これから目指すべき姿を形に残しておきたかった。
なので、いっぱい書いてしまいました。
本当に長文をすみませんでした。
もし、一人でもこのブログを読んでくれた方がいましたら本当に嬉しいです。
そんなお一人お一人に愛される会社になっていきます。
「応援できない!」と思うようなことがあれば、いつでも厳しいお言葉を頂けますと幸いです。
関わる皆様と共に成長していければと思っております。
それでは、第二創業期の会社のリアル①はこれにて終了~
では。