![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94320000/rectangle_large_type_2_806738744ee58f2bdb0df2f69d9f08d6.jpeg?width=1200)
起業したばっかりの会社のリアル⑫
仲間ができた。
今日はそんな話を書いていきたい思う。
2022年ももうすぐ終わろうとしている。
今年の2月、僕は株式会社Re.makeを設立した。
これまでこのブログで起業のリアルを散々書いてきた。
今日もそんなリアルな日常を形に残したいと思う。
今日伝えたいことは「仲間ができた」という話しだ。
仲間ができた。
12月1日。
弊社Re.makeに仲間が加わった。
・
・・
・・・
今この有難いこの環境を語る前に少し前提について書きたいと思う。
そもそも僕は、「人の為に」とか「誰かの為に」とか、
とにかく仲間とかそっち系の言葉が大好きだ。
そして、「仲間の為に」なんて言葉が最高に大好きで、その時発揮
される力はとんでもなく大きい力を秘めていると真剣に思っている。
前職時代、毎日深夜まで働くことは当たり前だった。
それは、「仲間」がいたからだった。
大好きな仲間の為にリーダーとして何ができるのかを日々徹底して考え行動をしていた。
それは自分の為ではない。
やっぱり仲間の為だった。
そしてその会社を辞め、今はRe.makeの代表をしている。
Re.makeを設立する前、僕はフリーランスとして半年ぐらい働いていた。
それはそれはもう結構稼がせてもらった。
結構自由な生活もできていた。
しかし、
違和感があった。
「なんか足りない」
「なんか違う」と。
そして気付いた。
誰かの為にだったり、チームの為に行う行動は、ちょっとしたストレスや憂鬱な感情が若干あり、その感情が人を強くさせ、人を成長させるんだなと。
その時決心した。
やっぱり会社を創ろうと。
それがRe.makeを設立しようと思った背景である。
ちょっと長くなったが、こんなことが設立前にはあった。
伝えたいことが何かというと、
僕は仲間と働きたい!と思い会社を設立したわけだ。
仲間の為にの力は大きな力であると知っているし、その時の達成感や、またそれに伴う小さなストレスが自分自身を強くさせると知っているからこそ、その選択を取りにいった。
それが株式会社Re.makeの設立背景だ。
そこから2月7日にRe.makeを設立をするわけだが、スタート時3人で会社をスタートさせた。
しかし、6月に1人になった。
仲間と共に働きたい!
仲間がいるからこそ発揮できる力がある!
と意気込んで仲間とスタートした会社だが、一人になった。
そんなことがあったわけだ。
改めて長くなってしまったが、今日お伝えしたい内容の前にここまでを前提として知っていてほしいと思いお伝えした。
ここからが本番だ。
仲間ができた
会社設立し、もうすぐ1年を迎えようとしている。
設立した当初とは全く違う形だし、イメージしていた形とも大きく異なる。
計画してたPLに対しても大きく変更を加えているし、描いてた事業や方向性も異なる。
しかし、今はっきりと言えることは、
「マジで今が最高だ!」ということである。
6月にRe.makeは一度組織崩壊した。
今では笑ってあの時を振り返り、「社内をリメイクしていた」と笑い話のネタとしている笑
しかし、そこからも思いは変わらなかった。
仲間と共に働きたい。
仲間と一緒にワクワクする仕事をして、毎日刺激的に生きていきたい。
そして何より仲間がいるから発揮される力があると知っているからこそ、その環境を取りにいきたいと。
ちょっと自分勝手すぎるかもしれないが、Re.makeの未来を考えたときに、このまま1人でやるという選択はなかった。
大好きなRe.makeをもっともっと社会に対して貢献できる会社へと成長をさせていきたい!
そんな思いは消えることなく自分の中にあった。
だからこそ、仲間と働きたいという思いが強くあった。
組織崩壊のあった6月。
やっぱり仲間と働きたいと思った6月。
そんな時に頭に思い浮かぶ人がいた。
それが今のRe.makeの新たな仲間だ!
12月にその仲間が加わり、今Re.makeはとんでもない成果を出している。
彼女の入社が決まった11月。
Re.makeは過去最高売上を更新した。
未来に向けてよい形を創る。と決めた11月に大きな成果を出すことができた。
そして今月12月。
11月の成果を上回る大きな成果を出し、これまた過去最高売上を更新した。
売上がすべてではない。
もっと大切なことはある。
しかし、ビジネスの世界。数字からは避けては通れない。
会社は利益を残し社会に貢献する為に存在すると思ってる。
だからこそ数字にはシビアに向き合っていきたい。
そんな中での結果だった。
「仲間がいるからこそ発揮される力がある」
をまたしても体現できた瞬間だった。
言葉だけを見ると綺麗ごとのように感じるし、物理的に人が増えたからじゃない?と感じる人もいると思う。
しかし僕はわかっている。
過去にコロナの中でも仲間の為に働いたその先に起きた未来や、
毎月毎月仲間の為にできることを死ぬ物狂いでやったその先に訪れた未来を。
だからこそまたしても感じれた嬉しい瞬間であり、嬉しい感情だった。
「仲間と一緒に働く」ことが発揮する力は本当に大きいと。
かけがえのない仲間になっている。
彼女が入社し、Re.makeは大きなタイミングを迎えている。
それが何かというと、
一気に仲間が増える予定であるということだ。
1月には新たにもう1名仲間が加わる。
彼もまたファンタスティックな人間だ。
統率力があり、ハートフルな戦士だ。そして僕のボケには必ず突っ込んでくれるであろうと信じている。
そしてさらにさらに、3月にももう1名仲間が加わる。
彼もまた最高最強最幸にハートフルな戦士で愛のカタマリみたいな人間だ。
勝手に兄さんと思っている。
2期目に向けてRe.makeは本当に大きく前進できる状態を迎えている。
それもすべて今、この環境への感謝がすべてだ。
12月に入社を決断してくれた彼女がいたからこそ起きた明るい未来だと心から思える。
僕1人の力なんて所詮大したことはない。
しかし、チームの力ってとんでもない力を発揮する。
12月、1人で歩んでいたRe.makeに仲間が加わったことでチームとして新たに歩み出せたと思ってる。
だからこそ起きている嬉しい出来事の連続だと思う。
これから先、もっともっと多くの仲間と出会うことがあると思う。
もっと仲間が増え、もっともっと社会に対して大きなインパクトを与える会社になってるかもしれない。
そうなっていたいし、どうせ一回の人生、そこまで挑戦をし続けていきたい!
人との出会い、仲間との出会いに感謝し、これからもまたRe.makeは前進していく。
最後に仲間に感謝の思いを込めて書きたい。
今Re.makeは毎日生き生きと前進している。
それはRe.makeを愛し、Re.makeのお客様を愛し、自分自身を愛している仲間がいるからこそだと思ってる。
だからこそ伝えたい。
本当にありがとう!!!
僕は本当に嬉しい!!!
だからこそ僕は力を発揮する!
仲間の為に発揮される力はとんでもない!
僕は2期目さらに挑戦をする!!!
この世の中にまだない当たり前をリメイクするために、圧倒的挑戦をする!!!
だからこそみんなでその先の景色を見たい!
そして一緒に笑って酒を飲みたい!!!
そんな日々を積み重ねていこう!!!
死ぬその瞬間に、今が人生史上一番最高だ!と堂々と言えるそんな人間であろう!
僕たちは最強だ!!!
だから全部上手くいく!!!!
毎日に、今ある環境に感謝し、今日のブログは終わりにする。
最後の最後に大切な読者の皆様へ
いつもいつも読んで頂きありがとうございます。
特に今日は、社内の発信となりすみません。
2期目株式会社Re.makeは大きな挑戦を行います。
2月7日の2期目スタートに向け、新たなサービスをスタートさせます。
これからもRe.makeに是非ご期待ください!
まだ期待していない人はこれから期待してください!笑
これからも株式会社Re.makeを、そして池尻将太を何卒宜しくお願いいたします。
それではまた。