水民マガジン おとなのための水泳テクニック スイム・リテラシーを上げる
昔と違って 今はトップスイマーの泳ぎなどは YouTubeで 気軽にチェック出来る
昔は 活字と図解 あるいは分解写真で 理解するのがやっとだった
なかなか動画でトップスイマーの泳ぎを見る機会がなく トム・ジェイガーやローディー・ゲインズのビデオを観るときは ステイシー・ローズやジンジャー・リンのビデオを観るぐらいの興奮を持って 観ていたのである
それはさておき 年を取るにつれて 体力は低下する
心肺機能 筋力は年々 確実に低下していく
しかし スイム・リテラシーは 年齢とは関係なく(思考力が極度に低下しない限りは)向上させる事が出来る
トップスイマーの水中動作をロジカルに解析し それを元にストロークドリルを 自分の身体動作に落とし込めば良いのだ
実は 若いスイマーは 身体能力を向上させる事に興味が向いてしまうので そうした地道な作業が苦手だ
たとえ ワールド・レベルのトップスイマーであっても 身体能力はピーク・パフォーマンスにもっていけても スイム・リテラシーをピーク(その時の)にもっていけるスイマーは 稀ではなかっただろうか?
ローディー・ゲインズは別格として
体力が低下する時期こそ スイム・リテラシーを向上させるチャンスだと思う