コロナ禍で急増するリファラル採用とは?
今年で39歳、採用会議「採用見直し係」3児の父ナカニシです。
2020年もあっという間に師走(12月)!
今年は新型コロナウィルスの影響で、
本当にいろんなことを考えさせられる1年やったと思います。
在宅ワーク、小学校や幼稚園の長期間のお休みなどなど、
変化の中で、「本当に必要なことは何か?」が浮き彫りになった1年のように感じます。
コロナで変化する働き方、暮らし方
在宅ワークやオインライン会議が当たり前になり、
飲み会や外での交流が少なくなり、
人々の働き方も暮らし方も変化していています。
IT関係の方やデザイナーなど、場所を選ばない仕事の人は、
都市部から郊外への移住も進んでいるようです。
働き方、暮らし方も変化するということは、転職活動、採用活動も同様に、
オンライン化するなど変化してきています。
そんな中、注目されているのが「リファラル採用」という手法です。
▼時代別働く価値観の変化(昭和、平成、令和)
採用の3大課題を同時に解決?!
採用における3大課題を同時に解決できる採用手法が「リファラル採用」です。
アメリカでは2012年時点で、採用手法の中で最も効果を上げていて、
日本でも5年ほど前から少しずつ広がってきていて1000社以上で実施されています。
人材会社や求人広告だけに頼らず、自社の直接応募を増やす。
自社の価値観や文化にマッチする人材が集まりやすい。
そして、採用コストが下がる!
そんなええことばかりほんまにあるのか?!
で、リファラル採用って何なん?
簡単にいうと「職員による知人・友人紹介」で採用につなげる手法です。
「な〜んや。それならもうやってるよ。」
という企業も多いのではないでしょうか?
でも、本来の目的を理解して、
ちゃんと仕組み化・戦略化して実施できている企業はまだまだ少ないと感じています。
ということで、
「リファラル採用」を分かりやすく知ってもらえるセミナーを開催します。
◆12月10日(木)20時〜21時(参加無料)
【採用会議のオンラインセミナーVOL4】
コロナ禍で急増するリファラル採用とは?
~自社に合う人が集まる職員紹介のメリット・デメリット~
▼参加予約ページはこちら
https://note.com/saiyo0602/n/n1bde93e7f697
これからの採用に必要なヒントを知る機会。
ご興味ある方はご参加ください。
======================
レンタル人事 無料お試しキャンペーン
採用会議では、新たにレンタル人事というサービスを始めました。現在お試しキャンペーン中なので、お試しキャンペーンを利用して、レンタルしてみませんか?
1時間5000円のところただいま1時間無料キャンペーン中♪
各分野のプロが1時間無料でレンタルできます。
採用会議【事業内容】
https://peraichi.com/landing_pages/view/saiyokaigi2
採用会議LINE公式アカウント
採用会議〜採用でつながる未来に寄り添う〜
https://lin.ee/17VeAaCSo
採用会議Twitter【つぶやき】
https://twitter.com/saiyo_pro
採用会議Facebook【広報】
https://www.facebook.com/saiyoukaigi/