韓国日記②
2日目
平日のため、普通に会社に行く時間にアラームが鳴りちょっとうんざりしつつ、朝カフェに行くために準備開始
特に、朝ごはんの場所を決めて居なかったけど
北村韓屋村に行きたかったのでアングクまでバス移動
とりあえず入った、パン屋さん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103347326/picture_pc_6beb7e3b1bff113d72654ed41efbccd1.jpg?width=1200)
woodandbrick
図書館の近くだったので、朝9時でも多くの人が訪れている印象を受けました。
美味しくパンとココアを飲み、北村韓屋村へ
とりあえず登って登って
外国人やチマチョゴリを着た観光客が見られた方向に進み
古い韓国の街並みを堪能しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103348158/picture_pc_333bcb1aaab0ee35ff8a100b14824cf3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103348162/picture_pc_226dd242cd49adf8401fd90a8418fd87.jpg?width=1200)
ソウルタワーも見えるし、ヘルプガイドさんもいらっしゃいました。
そのまま、景福宮へ歩いて移動
毎回、韓国旅行は買い物!食べ物!旅行だったので
観光するのは初めてちょっと楽しかったし、
母も楽しそうでなにより。
景福宮に着き、300円払い中へ
私たちは横から入場したことに気づいていないので、何処が本堂的な所なのか、mapがない中、フラフラして居ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103351585/picture_pc_f25593aecfa1e9a23cbffec663af6305.jpg?width=1200)
すっっごい、観光客と小学生と幼稚園生もいて
すっっごい、人でした。
そこから行きたいカフェがあったので
バスでチョン路3街まで
ここは細道に沢山のカフェがあって
ここは可愛い、ここ美味しそう、ここもいいな。の連続スポットでした
お腹空いてたらカフェ2件は行けたけど
そこまでお腹空いてなかったので、とりあえず行きたいカフェへ直行しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103471122/picture_pc_2a10a6845cbf2579ac3a57f2fed75dbe.jpg?width=1200)
駅がモチーフとなっているカフェです。
ほぼ開店のタイミングで行ったので、席はまだ空いていたけど、12:30の時点では満席で写真だけ撮って帰る人もちらほら。
ケーキとドリンクを頼んで、ゆったり
その後もカフェを偵察しつつ、高速ターミナルへ移動し
3日目の服を韓国で調達しようと思ってきたので
靴下からズボン、トップス全て買ってきました。
まさか、靴下も持ってきてないとは思ってなかった
まあなければ現地で買おう思考
一旦荷物を置いてから広蔵市場へ!
金曜日だったから?なのか、めちゃくちゃ人多くて
もう、コロナというワードを消え去るくらいの人
とりあえず、どっか座ろう精神で
声かけてくれたおばちゃんの所で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103471288/picture_pc_bada5498ff43d8571735523cc1e43928.jpg?width=1200)
トッポギ、餃子、冷麺、マッコリを堪能しました
そしてササッとホテルに帰宅
コンビニで買った、小さいボトルのシャンプーとリンスが意外と良すぎて嬉しかった