
面相筆で塗っていく。
塗り。うらおもて。 pic.twitter.com/hQFbahuNhZ
— 齋藤悠紀 (@SaitoYukiHone) February 28, 2023
削り後、
裏から彩色。面相筆で塗っている動画。この面相筆は日本画の先輩作家におすすめされたイタチのもので、とても絵の具の含みがいい。
京都へ行くときにふらりと立ち寄る老舗から直接購入してます。


続く。
塗り。うらおもて。 pic.twitter.com/hQFbahuNhZ
— 齋藤悠紀 (@SaitoYukiHone) February 28, 2023
削り後、
裏から彩色。面相筆で塗っている動画。この面相筆は日本画の先輩作家におすすめされたイタチのもので、とても絵の具の含みがいい。
京都へ行くときにふらりと立ち寄る老舗から直接購入してます。
続く。