NHKのドラマが面白い2
かぞかぞ、シュリンクに続いて、
「団地のふたり」
が、面白いんです。
小泉今日子さん、小林聡美さんのダブル主演。
保育園からの幼馴染が、50歳をすぎて実家の団地暮らし。その日常のドラマです。
取り立てての盛り上がりとか、謎解きとか、事件とかはなく、ありがちな中年女性を取り巻く生活です。
私はこの地に嫁いで、地元の友達との交流はほとんどなくなりました。
歳祝いの同級会、33歳、42歳は出席したけど、還暦祝いは欠席でした。義父のこともあり、実家に帰るのは距離があったので。
このドラマを見ていると、幼馴染という存在が羨ましくなりました。
いろんな「あの頃」を共有するって、良いことも悪いことも、思い出としてキラキラするのかもしれないですね。
そして、この二人だからこその空気感が、和むのかもしれません。
時々喧嘩して、すぐ仲直りして。つーかーと言うか、阿吽と言うか、お互いわかり合っている感じがします。
喋っても、喋らなくても居心地の良い空間は、そうそうないと思います。
こっちのドラマは、まだ続きそうです。興味があったら、日曜の夜10時から放送です。
NHKの回し者ではありませんが、面白いのやってます🙇♀️
最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊❤️