
一流ホテルで気後れしないマインドの作り方⭐️「60歳から始めるカッコイイおじさん」になるための大人の教養#78
おはようございます。
60歳から始める「かっこいいおじさん」になるための大人の教養。akiraです。
「公務員生活40年」で掴んだ、アクティブで教養ある大人として、今よりもっと元気になれ、周囲から一目置かれる存在になれる、簡単な方法をnoteします。
今日は、「一流ホテルで気後れしないマインドの作り方」についてです。
いくつかの質問
東京都内の一流ホテル、ラグジュアリーホテルは、一流の人、お金持ち、成功者が集まる場所のイメージがありますよね。
Q あなたは、一人で、一流ホテルへ行くことに慣れていますか?
A(わたし)敷居が高そうで、ほとんど行ったことがありません。結婚式くらいです。
Qあなたは、ホテルへどんな服を着ていきますか
A(わたし)仕事で行くくらい。なので、スーツです。結婚式は、略礼服。カジュアルな服では、まずありません。
Qドアボーイに「やぁ!」と軽く会釈してはいれますか?
A(わたし)逆に、呼び止められたらどうしようって、気になってしまいます
Qホテルのラウンジで、リラックスして読書できますか?
A(わたし)時間潰しがバレて、出て行け!って言われそうで、緊張します。
Qホテルのバーで、ソムリエと楽しく会話して、ワインを選び、アラカルトを選ぶことができますか?
A(わたし)そんなの無理です。ワインも食事もわからないし。その前に、雰囲気に飲まれてしまい、気後れしそうです。
質問の回答者
みなさんには、こんな思いありませんか?
これは、服選びで「セレクト・ショップ」に行く時にも、同じことを思っていました。
気後れの解決方法
いい大人が、ホテルで気後れするなんて、ちょっと恥ずかしいかもって、私は思いました。
その解決方法は、実は簡単でした。
「外見」を意識する。たつたこれだけでした。
何故って、たとえ自分は変わらなくとも、「周囲の人」があなたの外見を見て、このホテル、この場に相応しい人と扱ってくれる様になるから、です。
私も経験しました、簡単ですぐ出来て、効果抜群でした。
あなたはどうでしょうか?
ピン!ときたら行動しましょう
それでもわからなければ「パーソナル・スタイリスト」を利用しましょう
もちろん私でも結構です。akira
PS 苦笑い:ホテル・オークラ・ワインアカデミー
今日の私は、服・外見にあまり気にかけず、出勤しました。
なのに、先ほど、今夜は、虎ノ門にある、ホテル・ホークラの「ワイン・アカデミー」に出席予定と気づきました。
まずい、気後れしそうと、心がユラユラ。
何故って、プレステージタワー41階の個室で、東京タワー、六本木ヒルズなど、都心のキラキラする夜景を見ながら、ワインと食事。
それも、12名限定のスクールです。
いらしている方も、全身キラキラさせています。
なので、気後れしない様に、昼休みに「服」「小物」をゲットしてきます😅