見出し画像

Bon courage!

がんばって!というフランス語。Bon courage!
瞬間的にスピード感を持って使用するといい言葉。
低速で考えすぎた時は使わない方がいい言葉。

目的がある時ここ一番の時に使用する言葉。
時には自分自身につぶやくように。

過ぎては力尽きてかえってマイナスになる頑張り。
マイナスの時はせめてゼロにまで持っていくために使って、
乗り切るためにつぶやく言葉。

つぶやいてばかりでは、人には伝わらないか?
頑張りを行動で見せたら、人には伝わると信じて行動する。

がんばれ!はスポーツに一番似合う言葉と思う。
それもただ応援するというシンプルな意味合いで。

年始の出来事には、気持ちはあるけれど、言葉にしていいのか、
深く考えた時は言葉ではなくて態度でしめそうよ。

最近TVのCM、”幸せなら手をたたこう” をどこもやたらと使用していることが多いという印象。メロディーも一部ビミョーに違っているところ…別の曲?

ググった。坂本九さんか。感動的な話、やはりエモく素晴らしい。原曲はアメリカ民謡。九さんのとちょっと違ったのかな。アメリカ民謡、立場的に学生の時知っててよかったような。上からの伝授はなかったけど。

応援することは大切なことという、漠然としたまとめから、応援になるかはビミョーな、駅名バス停名しりとり。

今回もいろいろなところで私が応援してもらっちゃったみたいな感じで、続けましょうね。

1046:由比(JR東海道線)→1047:伊豆稲取(いずいなとり 伊豆急行)

伊豆稲取から見た伊豆大島近い

了仙寺(りょうせんじ 下田市のバス停)→ジヤトコ前(岳南鉄道)→榎木田(駿東郡清水町のバス停)→大塔宮(だいとうのみや 鎌倉市のバス停)→矢部(JR横浜線)→別所中里台(横浜市のバス停)→一色(いっしき 御殿場市のバス停)→北畑入口(きたばたいりぐち 御殿場市のバス停)→珍野(ちんの 伊豆の国市のバス停)→1057:野辺山(のべやま JR小海線)

牧場ソフトシェイクがチョーうまい

1058:松原湖(JR小海線)

松原湖 湖にはスワンボート

小淵沢(JR中央本線・小海線)→若松町(わかまつちょう 茅ヶ崎市のバス停)→内船(うつぶな JR身延線)→南木曽(なぎそ JR中央本線)→総合リハビリセンター(名古屋市営地下鉄)→1064:熱田(あつた JR東海道本線)

熱田神宮

垂井(JR東海道本線)→磐田(JR東海道本線)→1067:高輪ゲートウェイ(JR山手線・京浜東北線)

ほやほやの高輪ゲートウェイ駅

泉(JR常磐線)→南中郷(JR常磐線)→宇久須(うぐす 西伊豆町のバス停)→水神橋(すいじんばし 伊豆市のバス停)→商店街口(しょうてんがいぐち 松崎町のバス停)

西伊豆・松崎の海

知波田(ちばた 天竜浜名湖鉄道)→高塚(JR東海道本線)→1075:笠師保(かさしほ のと鉄道)

笠師保駅近で生牡蠣と海の幸

1076:宝達(ほうだつ JR七尾線)

JR宝達駅 七尾線がんばれ
武生の街並み 越前市

津幡(JR七尾線・IRいしかわ鉄道)→1078:武生(たけふ JR北陸本線)→1079:福井

祝!北陸新幹線 画像は開通前のお出迎え

家久(いえひさ 福井鉄道)→1081:鯖江(JR北陸本線)

鯖江と言えば眼鏡 眼鏡ミュージアム

1082:越前野中(越前野中 えちぜん鉄道)

吉田酒造は駅近 今年は龍の年
白龍という日本酒 青龍とバッグをお土産に
お酒を買いにえちぜん鉄道で

トップ画像の白龍小瓶は現地で、お土産にしたブルーボトルの青龍中瓶はお家で楽しみました。

訪れたのは2020年。今年は辰年。行けなくてもネットで吉田酒造さんから購入したい。来月の辰月、しかも10日、24日は辰日。

田んぼ3坪オーナー、面白そうです。

それ以前にも東尋坊とか、永平寺にも訪れたことがありました。

永平寺。日本一のお寺といっても過言ではない。紅葉に当たり、美しさも際立ちました。

旬の福井、行けたら最高ですが、皆様に北陸新幹線ファーストをお願いし、セカンド以降落ち着いたころに北陸新幹線でお邪魔しようかなとか。

北陸ガンバレ!真意です。またです。

いいなと思ったら応援しよう!