マウントアダプター遊びその1
今晩はsaitohです。
実は昔写真始めたころにレンズ沼にはまったことがあります。
まだ今みたいにオールドレンズ遊びが一般的じゃなかったころ(ミラーレス一眼もなかったころ)にM42やコンタックスのレンズを集めていました。
やっぱりちゃんとした焦点距離で使いたいと無理してEOS5Dを買ってフルサイズで遊んでおりました。
今はそういう遊びはしておらず昔集めたレンズもタンスの肥やしになっているのでもったいないなと思いまた遊ぼうかなと思っております。
ただまた遊びだすとレンズ沼にまたはまらないかとちょっと怖いんですけどね。
そこで昔使っていたマウントアダプター出して軽くつけてみたところAFになれたのと視力が落ちてるのでうまくピントが合わせられませんでした。
OVFとEVFの違いもあるかもなとも思ってるんですがEVFでのマニュアルフォーカスになれないといけないなと思っているところです。