![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166380603/rectangle_large_type_2_7f377edccfeccf0d72c299bbdcaa1610.jpg?width=1200)
2024年12月19日の齊藤デコ
今日14:00の釧路はこんな景色でした。もはや夕暮れです。冬至までは夜の帳が下りる速度がとても速いのです。
何かと私を氣にかけてくださるカヌー会社の社長から今日もお手伝いのお声がけをいただき、川下りの補助と薪運びとDIY作業を行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166382654/picture_pc_d756e295d7c961dfda508c313aeca5cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166381294/picture_pc_d3546de9ab5941dab6eeff70f2c07b57.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166381390/picture_pc_4d7abf827716edc4362d8cfc4feb6cad.jpg?width=1200)
積まれた薪を見ていると、薪ストーブへの憧れが更に深まりますね。来週予定の工務店の煙突工事現調が今からたのしみです。
夕飯は三人で熱々のおでんとニシンの切り込みを食べました。北国の冬の食べ物は塩っけが重要なのです。その後のスイーツは、アルミホイルに包んだ柿をストーブの上で焼いて、シナモンシュガーを一振り。甘くて美味しい。肺も潤います。
湯たんぽが完成したので、今日はこれでおやすみなさい。
【今日の氣付き】
⚡︎矢鱈に「ありがとう」を言葉にしないで付き合うことも大切なのね。おもしろい。
【明日の実践】
☀︎今日よりも暖かい環境をつくる
いいなと思ったら応援しよう!
![齊藤デコのnote|Saito Deco's note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5669348/profile_ada0545fddd589749e7599df83fa3fc3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)