![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78950667/rectangle_large_type_2_8a6c485d3109365f08f5544de4e5c220.jpeg?width=1200)
針葉樹となかよしになる
こんばんは。
portal of nature(自然への入口)
齋藤朱美です。
5月の気持ち良い昼下り。
お休みをとって、地元の神社の木の下でランチをしました。外で食べると美味しくなるのは何故?
![](https://assets.st-note.com/img/1653043104499-tdiOFz15s9.jpg?width=1200)
葉っぱが広い樹=広葉樹
葉っぱが針みたいな樹=針葉樹
私は、いまいち針葉樹と仲良くなれていない気がしています。(あまり区別できない💦)
よしっ
針葉樹となかよしになるっ
![](https://assets.st-note.com/img/1653043276383-P7V6WUT0Aq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653043396493-sDy6buy1B9.jpg?width=1200)
あなたはだあれ?
![](https://assets.st-note.com/img/1653043440370-imN1QPCdR6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653043474007-BncVFa6w4q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653043553092-bcwtOmI9GM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653043637009-TbLmGJFQ2n.jpg?width=1200)
なんとなく、この子はドイツトウヒじゃないかな?と思っています。確証はありません。
次は、隣にいたこの子↓
![](https://assets.st-note.com/img/1653043910655-5UmmN1BwsO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044006662-Xp2wRHMKIH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044052034-3EgvyHzBKu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044109756-n0ocTnXT5O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044154588-SyeLSMDZMc.jpg?width=1200)
この子は、モミじゃないかな?
と勝手におもっています。
うちの市の木はモミだし。
モミって、クリスマスツリーになる木です。
さっきのドイツトウヒ(仮)の方がツリーっぽい形に見えるのですが。
神社は昔のお城の跡にあります。この子たちはお堀の周りの土手に植えられていました。
人が植えたのではない天然の状態では、この子たちはどんな場所に生えているのでしょうか?
気になる〜
(オマケ)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044613876-MPN7CXyQLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653044665032-hz5TMYphiG.jpg?width=1200)