見出し画像

11/3*根菜の収穫*パーマカルチャー日記(184)

おやすみなさい、な時間に失礼します。
パーマカルチャー愛好家 齋藤朱美です。

畑に植えた菊がグラデーションで驚きました。
かわいいです。

今日の収穫
赤いサラダ用の大根と人参の間引き

昨年は雨が少なく、人参はさっぱりダメでしたが、今年はなかなか良いです。

野菜が軒並み値上がりしているので、大根も白菜も植えれば良かったなあ。でも、近所の親戚からいただくので、甘えております。

カマキリの卵①
イボ竹に産まれてしまった
冬の間支障ない場所に置いておく
無事に孵化してね
カマキリの卵②
これは、コカマキリの卵?
薪に産まれてしまった
仕方ないので畑に置いておく
雪に埋もれても大丈夫?
畑の全景
まだ青々しています


今日は薪割りしました。
だいぶ時間が経った薪なので、中からいろんな虫が出てくる、出てくる。
そして、キノコが出てくる、出てくる。

朽ちた木は、このようにして土になるのだなあ、と分かります。

虫の様子は昨年の記事をご覧ください。

ちなみに、昨年置いておいたヤマブシタケが出た薪からは、今年も生えてきました!