![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160476197/rectangle_large_type_2_dbfb0a39c31f6bd0c2e5f0052c885c12.jpg?width=1200)
11/3*根菜の収穫*パーマカルチャー日記(184)
おやすみなさい、な時間に失礼します。
パーマカルチャー愛好家 齋藤朱美です。
畑に植えた菊がグラデーションで驚きました。
かわいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160476509/picture_pc_a7bac57d19f70e6305a8e81f02e46399.jpg?width=1200)
赤いサラダ用の大根と人参の間引き
昨年は雨が少なく、人参はさっぱりダメでしたが、今年はなかなか良いです。
野菜が軒並み値上がりしているので、大根も白菜も植えれば良かったなあ。でも、近所の親戚からいただくので、甘えております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160476763/picture_pc_020b4d8bf3ab9922e9c38b58493ee7fa.jpg?width=1200)
イボ竹に産まれてしまった
冬の間支障ない場所に置いておく
無事に孵化してね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160476767/picture_pc_a8ea802c4357cbafd17deae1eded7ae3.jpg?width=1200)
これは、コカマキリの卵?
薪に産まれてしまった
仕方ないので畑に置いておく
雪に埋もれても大丈夫?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160476770/picture_pc_d9d165b42a7f444bde3d3b660c4b2152.jpg?width=1200)
まだ青々しています
今日は薪割りしました。
だいぶ時間が経った薪なので、中からいろんな虫が出てくる、出てくる。
そして、キノコが出てくる、出てくる。
朽ちた木は、このようにして土になるのだなあ、と分かります。
虫の様子は昨年の記事をご覧ください。
ちなみに、昨年置いておいたヤマブシタケが出た薪からは、今年も生えてきました!