![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144239532/rectangle_large_type_2_e7d82add5d79afc200aec04718228a8f.jpg?width=1200)
\できつつある池/パーマカルチャー日記(161)
こんばんは。今日もお疲れ様です。
湿地帯ビオトープに魅せられている 齋藤朱美です。
今週末も暑くてあまり時間がありませんでしたが、とりあえず、池できました。
夕方、強めの雨が降って来たので、退散。
できたというより、とりあえず、終わらせた、という感じです。
これから、ゆっくり微調整していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144251900/picture_pc_c82addd3579635bae051d5dbda41f4ea.jpg?width=1200)
朝の光を浴びて
とてもきれいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144251905/picture_pc_90ad4a37b603f3b00b3511f30388d8c4.jpg?width=1200)
木の根っこがあるので、
ハサミで切りながら掘りました
ビニールに穴が開かないようにきれいに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144251906/picture_pc_f628493338f769b55de23d8eea8ec9b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144252165/picture_pc_bdfd6ffc64a06d63ae30da3695bdd716.jpg?width=1200)
初めて花が咲いたー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144252167/picture_pc_a61643d5a3d7c6f1db6b2898b33f3103.jpg?width=1200)
かわいいな
池を掘るのは初めてなので、youtube動画を参考にしました。
「ビオトープの池作ります」
「池」、「ビオトープ」で検索すると、すごい動画が沢山出て来ました。みなさん、本格的!
凄すぎて、真似できません!!
私は、うちにあった、農業用のビニールシートを使いました。水漏れしないと良いなあ。
でも、わたしはこの方がゴミ袋で池を作ったツイートを見て、池をつくる勇気をもらいました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260429/picture_pc_09012c5455d4a3cb2884662d0efb11ef.jpg?width=1200)
悩みました
私は段を作って埋めました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260778/picture_pc_42dd8d1bc5d976865de2817b456d4e4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260953/picture_pc_3184ee0cb44cdd5fdcf8c83db7bd2f83.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144261114/picture_pc_470e947fc2631e01d8ec6324a5efeb53.jpg?width=1200)
水色のブルーシートは雨水集水システム
ここから上手く雨水が入ると良いなあ
ああ。
でも、まだ水が溜まっていないので、池ができたとは言えませんね。
来週の週末から梅雨入りする予報なので、うまく池に水が入るよう調整していきます。